学校の健康診断で「運動器検診」 | セルフ&コンディショニング ~運動療法施設~ 体(ボディ)サポートのブログ

セルフ&コンディショニング ~運動療法施設~ 体(ボディ)サポートのブログ

愛知県一宮市今伊勢のセルフ&コンディショニング ~運動療法施設~体(ボディ)サポート スポーツトレーナー大草等のブログ。日々の活動報告や日常などをつずります。

https://body-sports-2019.com/

皆さんおはようございます!! 一宮市・セルフ&コンディショニング~運動療法~体(ボディ)サポートの大草等です!!

今日の中日新聞P32で「健康」と言うページがあります

学校の健康診断で「運動器検診」と言う記事
筋肉、関節などの異常発見

中日新聞

 

記事の後半には、
「関節が硬い場合は電気治療を行ったり」
➡ そんなので関節可動域が広がる?? そんな事があるわけないでしょう

課題は、運動器検診を学校で行うのは、ほとんどが校医の内科医であること。
ある市でも6月末まで実施中の運動器検診を担当しているのは内科医。
➡整形外科医なら分かるが、なぜ内科医?? そんなこと分かるわけないじゃん

運土事故多発の理由を、日体大総合研究所の所長さんは「外遊びが減り、運動不足の子が多いことが一因」
➡確かにこれは一利ある。

中日新聞1

 

実は数日前、知り合いの体操教室の先生から、会員の方から「小1の子供の姿勢が悪い、側弯症」と言われてどうしたら良いですか??と聞かれて、ボディサポに連絡を頂きました。

初来室で、色々話を聞き、学校でこの「運動器検診」をやったそうです。どこの方が診たんですか内科医です。

 清家外科医ならわかるけど、あり得ないでしょう
1枚目の記事の「家で事前チェック」の表を持って来て頂いた。

その子を見た時に、別に側弯があるわけではないし、肩の左右差が違う程度。
こんな症状は普通にありますよ

内科医が学校の健康診断「運動器検診」ありえないでしょう