本日は筋トレをして筋肉をつけたい方に何と言おうと1番大切な“プロテイン”の重要性についてのお話しで


まずは、プロテインとは何なのかはてなマーク

プロテイン(protein)とは英語でタンパク質という意味で、プロテインシェイクは、手軽に美味しくタンパク質を補えるパウダータイプのサプリメントをのことを指します



人間の身体は筋肉を始め、肌や髪などあらゆるものはタンパク質からできています

筋肉の元となる栄養素で、トレーニングで傷つけた筋肉の回復の為、筋肉をつけたい方やアスリートは一般の方より必要量が増えます


タンパク質の1日の必要量は、

一般の方の健康維持=体重×1g

筋肉をつけたい方、アスリート=体重×2g〜3g


と言われています


ですから、筋トレをする体重70kgの方でしたら、140g〜210g程度のタンパク質を毎日摂取する必要があるのですビックリマークビックリマーク


この必要量が足りないと、回復が追い付かない、筋肉が分解される、筋肉痛や疲労が抜けないなど身体作りに不利益な要素が出てきてしまいますえーん

更に、小まめにタンパク質を摂ることによって、筋肉が分解される“カタボリック状態”を防ぐことができ、その方が吸収も良い為、必要量のタンパク質を小まめに分けて摂取することが大事なのですビックリマークビックリマークメラメラ


勿論、リアルフード(食事)から摂るのが最も好ましいのですが、毎日欠かさずタンパク質食を数回に分けて食べるのはかなりの努力が必要となってきます

そこでプロテインシェイクの出番なのです

プロテインシェイクは、食事と食事の間に時間が空き空腹になってしまっている、朝から肉や魚などは重くて食べられない、トレーニング後すぐに栄養摂取したい、1日の必要量が食事だけでは足りていない、などなどこれら全ての問題を解決してくれます!!ラブ


飲むタイミングや種類は!?!?


タンパク質は大きく分けると動物性タンパク質と植物性タンパク質があります

筋肉に良いのははてなマーク


やはり何と言っても動物性ですっ

タンパク質は、20種類のアミノ酸から構成された栄養素です

その20種類のアミノ酸は身体の様々な部分で働き、全て必要なのですが、特に筋成長に必要なアミノ酸(BCAA、グルタミン、アルギニン等)はやはり、植物性よりも動物性の方が遥かに優れているのです


また、植物性(特に大豆)タンパク質は米国の研究で、吸収率が非常に低いという研究結果も出ており、それがプロテインシェイクになると尚更だそうですガーン

ですから、大豆を原料としたソイプロテインは筋肉に必要なアミノ酸が少ない上に、吸収率が良くない可能性、そして吸収速度も遅いので、トレーニング後のタンパク質補給や、身体作りをする方にとって、ベストな選択とは言えないのです


やはり動物性で、特に牛乳を原料としたホエイプロテインが王道&イチオシで、吸収速度も速い上、筋肉に必要なアミノ酸も豊富に含まれているので、トレーニングをする方は最も愛用すべきプロテインシェイクなのです

トレーニングで筋肉を破壊した後は、そこにホエイプロテインで素早く栄養を入れることによって、筋肉がより早く回復し、より強く成長します



それと同じく、起床時も長時間栄養摂取をしていない為、身体が飢餓状態になって最も筋肉が分解されやすいタイミングなので、朝イチにもホエイプロテインを摂ることをオススメします



まだまだ書ききれないほどプロテインについてお話ししたいことは沢山ございますが、もっと詳しくお聞きしたい方、サプリメンテーションのご案内なら是非、ボディパワーまでご来店ください



皆様のご来店を是非お待ちしております