長時間、座っていてとても疲れた経験はありませんか?

腰や肩が痛くなり非常に不快な気持ちに…。


座り方にもコツがあります。

ポイントは坐骨。


kotuba_pos

坐骨の位置は右上矢印で確認して下さい。

床に座った時、お尻の真下辺りふたつ骨が当たってる感じがします。

この坐骨、左右に均等に体重がかかってるかどうか。


左右の坐骨にバランスよく体重がのってると、腰や背中、肩に不必要な力がかからず、とてもリラックスした状態で座っていられます。


za_i_1


右上矢印の写真は坐骨に均等に体重をかけて座った状態。腹筋と背筋は緩めています。



za_i_2

右上矢印これは坐骨に体重がかからず、尾てい骨に体重がのってる状態。

写真では上部が写っていないので分かりにくいですが、かなり猫背になっています。


モデルになってくれたAさん、この尾てい骨で座位をキープするのに結構腰回りに力が入って「きつかった」と言ってました。


意識の向け方を変えるだけで、坐骨に座れるようになる方は特に問題はありません。

少々、大変なのは股関節、仙腸関節、脊椎の動きがスムーズではなくて、坐骨に座れない方。

強引に坐骨に座ろうとすると、体を痛めてしまいます。


股関節、仙腸関節、脊椎の動きを、まずは改善する必要があります。


バリバリ体を動かしている方には想像つかないでしょうが、胡坐が出来ない方って本当に多いですよ。

原因は上記のほかにもたくさんあります。


また、フィットネス愛好者でも坐骨にきちんと座れない骨盤の状態のまま、運動してらっしゃる方も見かけます。

今は良いかもしれませんが、のちのち体を痛める遠因にもなりますから要注意です。


坐骨に均等に体重をかけて座れるか、お試しを。


ポテンシャルヨーガ指導士 の養成コース募集中

介護予防体操指導士 の養成コース募集中

以前、カラダ壊して一時期、歩行不能になった私が復活したワケはココ よ~。