はぁぁ、

いったい全体日本列島、気温はどーなってしまってるんでしょうか。。。叫び


本日はエアロ2本のお仕事の日ニコニコ


エアロの動作でニーリフトという膝を上げる動きがあります。

ま、腿上げですね。


1つのレッスンの中でこの動作を取り入れたコリオをしてる時、


脚がだるくなる、

脚の付け根が痛くなる、

片足の腿の筋肉が張ってきて辛い、


という内容のことを仰る受講者さんが

時たまいらっしゃいます。


原因は何だと思います?


とーぜん、原因はひとつではありません。


その方の筋力をはじめとする体力的な問題もあれば、

その部分に気付いてない疾患が隠れていることもあります。


ココでは身体の使い方、という見方で考えてみます。


上記赤字の部分をうったえる方の動きを見てますと

軸足にきちんと体重がかかっていないケースが多いのですね。

軸足の足裏に満遍なく体重がのっていない状況です。

(軸足に体重がのってても、かかとに偏ったりとか、

つま先部分に偏って体重がかかっていても

NGになります)


実は軸足でしっかり床を押すことで

軸足側の骨盤と肋骨が適正な位置に置かれやすくなり、

その結果、片足立ちになったと時の

アライメントが正しく保たれやすくなるのですね。


そうすると、腿上げする脚は

体軸を整える作業からは開放され、

シンプルに腿上げ動作に専念できるようになるのです。


軸が取れてない方の動作を見てると、

腿上げ側の脚がものすごく頑張って

動いているのがよく分かります。


腿上げ動作をするのに必要のない

力を使って脚を動かした結果、

太もも周辺の筋肉が疲労して

脚がだるくなる、

脚の付け根が痛くなる、

片足の腿の筋肉が張ってきて辛い、


という状態が起きやすくなります。


腿上げ動作に似てる動きとして

バレエやジャズダンスの

パッセ

がありますが、これも同じように

軸足の感覚をトレーニングすることで

すんなりとバランスが取れるようになります。


腿上げする側の脚の動きについて

どういった点を意識したら良いのか?

コレは後日、エントリーしたいと思います。


ブログでは文字でしか身体考察を紹介していませんが、

具体的に、実際に体験してみたいと言う方、

ボディポテンシャルトレーニングをお奨めします。

詳細は

日本ボディポテンシャル協会へ

今日の内容は

A級公認指導士やヨーガ公認指導士などの

資格取得研修会でもしっかりと

勉強できますので、

ぜひぜひ、受講してみて下さいチョキ

(目から鱗でっせ目


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


本日も応援のクリックを宜しくお願い致します。


人気blogランキングへ