皆さん、こんにちは。
ヒゲメントレーナーの材木です。



本日も待っていたのか、
待っていなかったのかは、
わかりませんが、
優作劇場、あ、スタートです。



本日ご紹介する映画は
こちら↓






『トータル・リコール』です。



お監督さんは
ポール・ヴァーホーヴェン
さんです。
ロボコップなどでも有名な
お監督さんですね。



主演はこのお方↓






んがぁーー!!



いや…
誰かわからん…



気を取り直してこのお方↓






世界のマッチョマン、
アーノルド・シュワルツネッガー
さんです。



おストーリーは
記憶を消されてしまった
シュワちゃんが、
自分の記憶を取り戻す為に、
火星でファイティンするお話。



いやーやっぱシュワちゃん、
世界のマッチョマンだけあって、
いい身体してます。


目ん玉飛び出しそうになったり、
頭にタオル巻いたり、
鼻から発信器出したり、
シュワちゃん頑張ってます。



かなり小さい頃に
初めて観たんですが、
特に太ったおばさんと
おっぱい3つのお姉さんは、
衝撃的だったのを覚えています。
オカンに
ねぇ?あれどゆこと?
ねぇ?あれどゆこと?
って聞いたのを覚えています。
オカンは特殊メイクたい
ってサラッて言ってました…



後やっぱシャロン・ストーンさん、
あのお方は抜群に
セクシー&ビューティーでしたね。
本当に抱きたい。
明日抱きしめたいと思いました。



1990年の映画なので、色々と
突っ込みどころもありますが、
そこはあえて突っ込まずに
観ちゃって下さい。



最近は
ターミネーターも話題ですが、
トータル・リコールも
負けてないと思います。
ご興味のある方は是非。



トレーニングで
シュワちゃんと言えば、
この種目を
ご紹介しておきましょう↓








その名も…
アーノルドプレスです。
シュワちゃんが考案した
として有名な肩の
トレーニングです。



まずは口の前に
ダンベルを合わせ
そこから横に移動させながら、
楕円を描くように挙げ、
後は挙げた起動と逆に戻り
動作を繰り返します。



通常のダンベルプレスは
耳の高さから上下に
動作を繰り返すのに対し、
アーノルドプレスでは
口から耳のラインまでの
横の動きとそこから回旋を
加えて挙げる動きが
加わるので大胸筋を使い
女性の方はデコルテのラインを
整える事ができます。
また
肩の前から中部にかけて筋肉が
流動的に使われ、
男性の方は綺麗な肩のラインを
整える事ができます。



それでは皆さん、良い週末を
お過ごし下さい。