リニア新幹線の工事について、

静岡県民がストップさせているとかで、

全国から静岡県民へのバッシング、

誹謗中傷が酷すぎる件ニコ



どこまで何を把握されていて

誹謗中傷されているのか謎。🤔



私はたまたま静岡県民ですが、

そして実際に生活水に直接脅かされる地域ではないですが、

私が他県民だとしても、実際に生活や安全が脅かされる立場になって考えたら、

JP東海のやり方には慎重になりますよ。



その立場になって考えられない人たちが、

目先の利点、欲だけの報道を見聞きして、

川勝知事の言葉尻を取り、

頭ごなしに幼稚めいた誹謗中傷をして

怒りをぶつけているように感じてならない。



静岡県民の多数が何故、

やらかし発言の💧川勝平太氏を支持するのか?

他県民や関わらない人たちには見えない裏側が

しっかり視えているからです。










出典元



出典元





リニアのデメリットを補える

メリットを明確にいえる人はいますか?



国益という人がいましたが、

国益にもならない可能性が高いです。


国益になるかも知れませんけどね。

何事もチャレンジ✨

やってみないと分からないこともありますから。



しかしそんな危険な賭け事に、

日本の貴重な水脈という国益を破壊してもいいものか…🤔


JR東海のギャンブル的な見切り発車では困りませんか?


しかも2018年の日経ビジネスの記事ではお金で解決するJR東海のやり方が報道されていますが、お金で問題の安全安心が解決できるのですか?

(リンク記事一部抜粋)


JR東日本元会長の松田昌士は言う。国鉄時代からの経験を基にこう話す。


 「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って言うんだ。やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」


安全面や環境


コスト




何かあった時、誰が責任をとるのでしょう?

そもそもとれますか?


誰もとれないですよね。


一度破壊した資源は取り返しがつきませんので、

慎重に考えるべきでは?



このままでは赤字が膨らむ?

開通してもずっと赤字になり、引き換えすなら今…という選択肢もありますよね。


(東京オリンピック時の国立競技場の建設の時のように考え直す勇気も必要なこともあるやもしれず…)



川勝知事の言葉尻に対し、

反ワクと呼ばれる人たちまでもが

(むしろ日本を守るはずの反ワクの人たちが多いような…)

嫌がらせのように


「静岡県全線廃止させろ」とか、

「静岡県民の質が問われる」とか、

「静岡県が嫌いになった」とか、

「自分達のメリットで他者に迷惑かけて、ゴネて全国民に「迷惑」をかける一部の静岡県民」

「もう国が有無を言わさずに強行工事をするべきだ」ポーン


など、静岡県民が自分たちにメリットがないからただ反対している。と、JR東海側のみの報道をまんま信じて、恐喝まがいな不満を吐き捨てるコメントが埋め尽くされる…



これ、コロワクと同じだな〜と感じました。

ワクチンと同じ「確率」や「多数決」の考えなんですよね…


つまり言っていることは、これと同じ。


多数の国民が感染しない為、重症化しない為に、

ワクチンで被害に遭った一部の犠牲者たちは

(実際には一部どころではないけれど)、

仕方ない。我慢しなさい。

いつまでも文句言うな。我儘だ。

未接種者は実習をさせない。

WHOから有無を言わさずに強制接種だ。



自分たちがされて来て嫌なことを、

それをまさかの反ワクの人たちが総攻撃でXやYouTubeなどあらゆるSNSでコメントをしている💧

鏡であり、ブーメラン🪃ですよ…



私もリニアという乗り物が未来出来るかも知れない✨と知ったのは40年以上前…

わくわくしました☺️


そして県内は通らないと知った時は、

残念でしたが、他県の人たちが便利になるなら

そうなんだ〜くらいでした。



ですが、何故反対する人がいるのか?

を知っていくと、慎重に考えるべきだ。

という考えに辿り着きます。


人の目に見えない電磁波ですが、

人でも電磁波過敏症者は増えて来ています。


ウィルスの症状は5Gなど強い電磁波による

放射線症であることも伝えている研究者もいます。


動物は人が感じられない電磁波を感知することが出来ます。


野生動物の住処である森を削り沢山太陽光パネルを引き詰めておきながら、

どうして今年は熊が沢山人里に降りて来るのだろう?異常だ…


と、本気で思っているのでしょうか?


※熊を森に返すことなくやたらと屠殺されていますが、熊は食べ物の糞を返して、種を運んでいるので、蜜蜂同様、森が壊れてしっぺ返しを負うのは人間だと言われています。



リニア新幹線が開通したら、

森や生態系のことも、何年もかけての調査や予測、対策は立てているのでしょうか?

発案から半世紀以上かけて調査していない…

ということはないですよね?



地震大国で近々大きいのが来ると言われているのに、活断層水脈が沢山通っているところを破壊して、電力高騰不足する電気を大量に使って高電磁波撒き散らして、高速で狭い日本の地下層を走らせる…

地下ホームから地上への移動にかかる時間といい、安全性コスト生活水残土問題


なのに見切り発車でメリットばかりの報道🤔

ちなみにその膨大な電力…どこで買うのだろう?



毎回、国の政を行う人たちと

国民(この案件は静岡県民)の向いている方向、

軸がズレている。


この新聞を読んだ時はたまげましたね💧




メリットが欲しくて反対していると思っている時点でアウトです。


JR東海が問題解決に向けて真剣に向き合って来ていない証拠。


で、責任を川勝知事にすり替える…。






水の国、日本。

水脈こそ国益だと思うけど、

そう思わない人たちが多いらしい…


嘘だと願いたい😭



やらかし発言も確かに多い川勝知事ですが、

これだけ頭ごなしの誹謗中傷の怨念エネルギーには、川勝さんくらいの図太さがないとリニア利権の闇に立ち向かえないかも…と、

私は、ひとりで怨みを背負わせて申し訳ない気持ちにもなってきます。



そしてたま〜に見かける、

メリットだけを見ずに、慎重な意見を持ったコメントをされる他県民の方々には感謝を感じます。



らふピンク薔薇