●【ダイエット】ダイエットの為の運動は何からするのか良い?

 

こんにちは。香川県で猫背・肩こり・腰痛を姿勢から良くする出張パーソナルトレーナーの和田裕貴です。

 

ダイエットを成功させるにはまずは「食事」が基本になります。

 

しかし「運動」も大事です。

 

運動をする事で代謝を上げる事が出来ます。自分の理想の体型になるには筋肉が必要です。

 

ではどんな運動からするのが良いのでしょうか?

 

一番最初に思い浮かぶのは「筋トレ」または「ランニング」ですね。

 

ただ本当にそうなのでしょうか?ここでヒントになるのは「パフォーマンスピラミッド」というものになります。

 

 

「パフォーマンスピラミッド」というものは色々な方や団体が出していますが今回は私の考えです。

 

このピラミッドの考え方として、下の土台から作っていくことで怪我をしにくい体を作る事が出来る。という事です。(このピラミッドの考えがすべてではありません。)

 

話を戻すと「筋トレ」「ランニング」はどこに当てはまるかというと「筋トレ」は上から二番目、「ランニング」は一番上です。

 

つまり「筋トレ」「ランニング」の前に正しい「姿勢」や「呼吸」が出来ていないと怪我をしやすくなります。

 

少し前にヨガで怪我をする方が多いというニュースが流れていましたが、もしかしたら姿勢や呼吸が出来ていない事が一つの要因かもしれません。

 

まとめると、

 

・ダイエットを効果的にするには運動が必要。

・「筋トレ」「ランニング」をする前に必要な運動がある。

・まずは「姿勢」「呼吸」を整える事。

 

という事になります。

 

ダイエットの為に何をすれば良いか悩んでいる方は参考にされてみてください。

 

では失礼します。

 

ブログをお読みいただきありがとうございます。

□肩こり、腰痛を治したい。
□猫背を治したい。
□ヒップアップ、くびれを作りたい。
□スポーツパフォーマンスを上げたい。


一つでも該当する事があればお問い合わせ下さい。
お問い合わせのページはこちら。
LINEを利用してのお問い合わせ→@nua6797e
電話:080-5660-1065(平日10時~21時 日祝除く)
料金のご案内はこちら。
ホームページはこちら。
【営業日】
月~土 10:00~21:30
日・祝 定休日
※その他研修参加等で臨時休業あり