●ダイエットに筋トレ・トレーニングは必要?不要?

 

こんばんは。香川県で猫背・肩こり・腰痛を姿勢から良くする出張パーソナルトレーナーの和田裕貴です。

 

夕方にテレビを付けたら高校入試の解説をしていました。

 

懐かしく感じましたがそれ以上に今、高校入試問題を解いたら何点取れるのかかなり不安です。

 

さて男性女性問わず需要があるダイエット。

 

そのダイエットにトレーニング・筋トレは必要なのでしょうか。

 

結論から書くと筋トレ・トレーニングはしなくても良いです。

 

そもそもダイエットには元々「健康的に生きる為に食事の質や量をコントロールする」という意味があります。

 

決して「痩せる」という意味ではなかったのですが、一般的には「痩せる」という意味で使われています。

 

それはさておき、体重を減らす所謂ダイエットは食事のコントロールが基本になります。

 

理由としては体重が増えてしまった原因の多くが「バランスの悪い食事」だからです。

 

ですので運動や筋トレをしなくても食事のコントロールさえ出来ていれば体重が増える事はありません。

 

では何故、筋トレや運動をするのか?

 

筋トレ・運動をした方がより効率良くダイエットが可能でただ痩せる以上にメリハリのある体を作る事が出来るからです。

 

ただ痩せるだけじゃなく「ヒップアップしたい!」とか「お腹を引き締めたい!」という目的を達成するには筋トレが必要になります。

 

まとめると、

・ダイエットに筋トレ・運動は必ず必要ではない。

・痩せる以上の結果を出したいなら筋トレ・運動はした方が良い。

という事になります。

 

パーソナルトレーニングでは食事面でのサポートもさせて頂きます。

 

興味のある方はお問い合わせ下さい。

 

ブログをお読みいただきありがとうございます。

□肩こり、腰痛を治したい。
□猫背を治したい。
□ヒップアップ、くびれを作りたい。
□スポーツパフォーマンスを上げたい。


一つでも該当する事があればお問い合わせ下さい。
お問い合わせのページはこちら。
電話:080-5660-1065(平日10時~21時 日祝除く)
料金のご案内はこちら。
ホームページはこちら。
【営業日】
月~土 10:00~21:30
日・祝 定休日
※その他研修参加等で臨時休業あり