愛知県豊川市開運通(豊川稲荷)

アーユルヴェーダサロン パルナです

 

\1月・2月の予約受付中です/

 

予約状況は こちら から

 

 

かかとのガサガサは
保湿クリームで満足ですか?

 

 

冬になるとかかとが乾燥して

ストッキングが破れやすいのよね

 

でもあの保湿クリームを使うと

かかとがつるつるになるの

 

あのかかとソックスも

簡単で乾燥しにくいの

 

冬になるとテレビのCMでも

色々なかかとお手入れの

商品が紹介される時期

 

 

本当に色々あるし

肌に合う合わないも

使い勝手が合う合わないも

その人それぞれ

 

 

でもかかとのガサガサを

気にしている多くの人は

実は年中のお悩みとして

ストレスを感じているのでは?

 

せっかくのペディキュアも

かかとのガサガサでは

もったいないですよね

 

 

なんでガサガサになるの?

何か思い当たりますか?

 

水分不足?→水分摂取する

栄養不足?→食べる物に気をつける

運動不足?→散歩から始める

年齢のせい?→アンチエイジングは↑で

できてます!

 

きっと原因は人それぞれ

気がついたら補ってみてください

 

 

 

 

かかとはカラダで言う骨盤

そこがガサガサと言うことは

骨盤の中が原因の可能性があります

 

そう「腸」です

骨盤の中には腸が大半を占めていますね

腸が冷えている時は

かかとがガサガサになったり

ひび割れしたりします

 

そうやってカラダが

SOSを発して知らせてくれています

 

カラダってすごいですね!

 

なのでいくら保湿クリームを塗っても

1年中クリームを塗って

万年クリームを買って

という状態になります

 

 

冷えは万病の元と言われています

腸の冷えが他の臓器の熱も奪って

また別の不調を起こすこともあります

 

温かい飲み物

温かい食べ物

浴槽に浸かる

水分を取る

湯たんぽやカイロを使う

 

温かくして身体の巡りを良くして

腸を冷やさないようにしましょう

 

そうすることで

実は年中ガサガサなかかとは

乾燥する冬でも

ストッキングを破らなくて

よくなりますよ

 

 

温めることで

腸の消化吸収の働きも

良くなって

 

美味しく食べた栄養が

しっかりとカラダに巡り

かかとに届き

さらにツルツルかかとに

なっていきます

 

 

 

 

 

LINE友だち登録で

自律神経を整えるファーストステップ

「本当のお白湯の作り方&お白湯アレンジ」

をプレゼント!

 

↑タップでもLINEへ移動します