四つ葉:(以下:四)

ウチの叔母からね

膝が痛くなったから整形外科にいった

っていう話をされたんですよ。

医師にテニスをして大丈夫かって

聞いたらしいんですけど。

 

 

福田:(以下:福)

そりゃ、「やっちゃダメだ」

って言われただろうね。

 

 

四:

そうなんですよ。

なんでわかるんですか?

 

 

福:

例えば

膝関節の周りの骨が骨折していたり

炎症が起きて腫れていたら

「運動は控えた方がいい」

って言われるよね

 

 

四:

それは、わかりやすいですね。

運動の負担が損傷(痛みの原因)を

さらにひどくする可能性がありますからね。

 

 

福:

ただね、

損傷(痛いの原因)は見つからなくても

「運動は控えてください」

って言うんだよ。

 

 

四:

なんでですか?

 

 

福:

原因がわからないからだよ。

原因がわからないのに

「運動して良いですよ」

なんて言えないでしょ?

 

 

四:

なるほど。

医師は責任を持って

「運動してはいけません。」

って仰るんですね。

 

 

福:

!?

そういう捉え方もあるんだ!

ちょっとビックリした。

 

 

四:

他にどんな捉えた方があるんですか?

 

 

福:

責任を持てないから

”無責任”に「運動をしてはいけません」

って言うんじゃないの?

「運動をしても良い」って言って

『言われた通り運動したら痛くなった』

なんて言われたら、堪らんもんね。

 

 

四:

・・・結局「運動をしてはいけません」

って言われるんですね。

誰も叔母さんに

「テニスしても大丈夫ですよ」

って言ってくれる人はいないんですね。

 

 

福:

そんなことはないよ。

確実に一人はいる。

 

 

四:

誰ですか?

どこにいるんですか?

 

 

福:

叔母さん自身だよ。

叔母さん自身が自分に

「テニスをして大丈夫」って言えるよ。

 

 

四:

ちょっと何言ってるかわかりません。

 

 

福:

病院に行ったら損傷(原因)はなかった。

それなら、

”これ位は動いても大丈夫”

”これ以上はやめた方が良いかも”

日頃からテニスをしていて

自分のカラダの感覚がわかっていれば

判断できるでしょ?

 

 

四:

日頃から自分のカラダに意識を向けていれば

自分のカラダのことは

自分がよくわかっている。

ってことですね。

 

 

福:

その経験を積み重ねていけば

判断の精度は上がっていくよ。

 

 

四:

やっぱり、

自分のカラダの責任をとれるのは

自分自身しかいないんですね。

 

 

福:

医師(他人)に言われた言葉に

いちいち振り回されて制限されて

生きていくなんて

阿呆らしいじゃん。

 

 

四:

ちょっと勇気のいる選択かもしれませんが

一度”運動”の選択の経験をすると

習慣が変わりますね。

 

 

福:

自分が”運動したいのか”

”運動できるのか”

自分で決められれば

責任だって自分で負えるからね。

 

 

四:

そういえば、

来週に出席予定のセミナーですけど・・・

 

 

福:

うわぁ、あれ行きたくないんだよな。

行った方がいい?

行かなくても大丈夫??

 

 

四:

自己責任で決めてください。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

福田:

理学療法士

セラピューティックピラティス  マスター

 

 

四つ葉:

アシスタント

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

痛みを健康へのチャンスに変える理学療法士

福田 理

BODY MAKE Studio 創

029-875-5644

 

 

 

プライベートレッスンでは

良い姿勢に必要な筋トレや

歩き方の指導もしっかりとサポートしています。

体験レッスンのお問い合わせ・お申し込みは

BODY MAKE Studio 創