こんにちは


  イス軸法®︎インストラクター

 レイキヒーラーあマ指師心理カウンセラー


      里内 亜矢σ です (*≧∀≦*)



     **------------------***



​ 2022年5月1日にイス軸法®︎に出会い、
 効果を感じながら続けること約1年。

 全人類に広げたいと思い、

 イス軸法®︎インストラクターになりました。
             ※2023年5月7日〜

 

イス軸法®︎



事故や怪我ではなく、

先天的な骨の形成異常で、

骨格の歪みが強いダーリン(夫)。


全身なかなかの歪みっぷりで、

漏斗胸あります。


漏斗胸とは


そんなダーリンが、

基本のイス軸法を実践したところ、

3日目に股関節が変化し激痛が出ました。


痛くて歩けないぐらいの激痛でしたが、

好転反応だとすぐにわかりました。


※好転反応とは、

カラダが良くなる過程で悪い症状が現れることです。

※この時は90分ぐらいかけて全身調整しました。



私はダーリンの体を調整ながら、

1回5秒で、イスから立つだけなのに、

激痛が出る程変化するってスゴい!

サムネイル

って感動してました。



ダーリンは痛さが治った後、

長時間歩いた時の腰の疲れ具合が、

信じられないぐらい楽になったらしく、


その後も毎日、

自ら進んでイス軸法を続けています。



少しづつ使いやすい体に変化し、

そして、たまに大きく変化します。

※小さな変化🟰なで肩の緩和など、


大きな変化は、
イス軸法®︎を毎日続けて、
1年近く経ったころに起こりはじめました。

幼少期から圧迫感や痛みがあり、
左側の寝返りが打てなかったのに、
短時間なら打てるようになったんです!!

その後、
固まっていたその部位が動き始め、
カラダとココロが繋がってるんだと実感できる、
興味深い大胆な変化が起こりました。
※変化の経緯はまた別の機会に🎵


痛みを持ったまま一生過ごすと思っていたので、
この痛み軽減で、ダーリンはかなり満足!!


ですが、
私にとっては、
まだ解き足りない難問のカラダ!!

歪みが強いダーリンのカラダに、
体軸をバチコ〜ンって合わせようと、
試行錯誤する日々を送っていたところ、、、




先日、
イス軸法®︎開発者の西山創先生の質問箱に、

生まれつき漏斗胸なのですが、

イス軸法で骨格とか矯正出来るのでしょうか?

という質問がありました。


↓↓↓


先生の答えは、


サムネイル

イス軸法には、漏斗胸にも対応した体軸の調整法があります!ただ、先天的なモノになるともちろん限界はありますが、確実に動きやすくはなると思います。



え?! そうなんですか?
インストラクター🔰のわたくしビックリです(・・;)



すぐにダーリンのカラダに、
さらなる変化が期待できる、
体軸調整法を試しました!!

とにかく、股関節からやってみよう!!
こんな感じかなぁ〜?

サムネイル

って、試してみたんです。




1分ぐらいの調整で股関節まわり劇変!!

私は、ビックリを通り越して大興奮!!



輪をかけてビックリしたのは、

ダーリンが自分のカラダの変化に、

全く気が付かないこと!Σ(゚д゚lll)


​えーーーー!!

こんなに変わったのに!!!!!

分からないの?
変化を感じない??

サムネイル


サムネイル

​そう言われても....

分からん....(-_-)


イス軸法®︎は、

調整している方と、

調整されている方で、

感覚の落差がある事がよくありますが、


ここまでとは(>人<;)




私としては、

動かなかった部位が動いたことを、

一緒に喜びたいんですけど、、、

仕方がないです。


ただこの時、

ダーリンの言動から、

表層意識(顕在意識)は全く分かってないけど、

深層意識(潜在意識)は必要だと分かっていている、

って事が読み取れました。


なので、

この日から体軸調整を続けたんです。



4日目に、


サムネイル

今日はたくさん歩いたのに、
足腰に、いつものような疲れがないんだ!

と、嬉しそうに報告してくれました♪


そりゃそうでしょうね。

あれだけ変わればそうなるよね(-_-)

サムネイル


タイムラグがありすぎて、

一緒に喜べませんでした(笑)





年齢を重ねるごとに、

使いやすくなっていくダーリンのカラダ。


漏斗胸を含め、

これからの骨格の変化が楽しみです。





*-------------------------------------------*

もっと広がれ イス軸法®︎

⭐︎開発者:西山創先生のお手本動画⭐︎