昨日はとても楽しみにしていたライブがGODZであった!

 

 

 

SUPERBLOODやDENIALでギターを弾くOKAHIROさん率いるOKAHIROXのライブに、

VELL'z FIREのKUNIと一緒にゲスト出演させてもらってきた訳やけど、

 

OKAHIROさんとはMADさん絡みで考えてみるとそれなりに知り合って長くなり、

初めて会ったのでSUPERBLOODの前身のMETAL DETOXか、

大阪にBLUES DETOXと一緒に行った時かもしれない。

 

当時はTYOをイエローモンキーのヒーセさんと一緒にやられてて(今もバンド自体は存続してるしたまにやってる)、

このバンドがまあとてもかっこいいんよ。

 

 

 

OKAHIROさんはいつもキラキラしていてかっこよくて、ギターも最高で、

人柄がとても素晴らしく、いつ会っても優しくて、オレはオレなのでOKAHIROさんにはなれないけど、

こういう魂と存在のギタリストでありたいなっていつも思わせて下さる先輩。

 

MADさんもそうやけどこうありたいって思える先輩がいるのって本当に大事。

 

そしてSUPERBLOODのRYOさんの企画で自分のホームの一つである今回のライブが実現することになり、

ついにOKAHIROさんとステージに立てることになった。

 

無事にリハも終わり、

※特に事前にスタジオに入ることもなくぶっつけ本番

 

今回のオレのギターはWOLFGANG・・・

 

 

何かメインギターになりつつあるな。

 

簡易物販も準備完了。

 

 

そしてライブがスタート!

 

 

(ジミヘンの部)

Purple Haze
Foxy Lady
Little Wing
Voodoo Chile 
(NIRVANAの部)
Breed
Come As You Are
Smells Like Teen Spirit
Lithium
(クラシックハードロックの部/VELL'z FIRE組ゲスト)
Kill The King(On Stage)
Blackout
Stormbringer
Only You Can Rock Me 
Lights Out 
Burn

 

その後出演あるの忘れてジミヘンとNIRVANAを堪能してしまった!好きな曲ばかりやったし。

オレらの出番も盛り上がった!

 

 

 

ステージの上で聴くOKAHIROXの皆様の音!

リハと本番で同じセッティングなはずなのに熱量の違いで一気に爆音になっていて、

最初のKill the kingで自分の音が聴こえなくて焦った(泣/多分入り事故った)

 

こういう時音量上げがちやけどイコライザーいじると聴こえるようになるで。

(情報提供)

 

ともかくアンプのボリュームだけじゃなくてこういう熱量や本質的なミュージシャンとしてのスキルが

爆音を生むというのを声を大にして言いたい。

 

 

こうやって向き合ってギターを弾ける時が来るとは!

 

 

 

そしてVELL'z FIREも自分自身も押し上げていきたいねんけど、

素晴らしいボーカリストであるKUNIの事も押し上げていきたくて、

有名な人にもどんどん使ってもらえるボーカリストであると思ってるので、

今回の機会は本当に良かった。

 

このシーンはギターを弾いててウルっときた!

 

 

SUPERBLOODやVELL'z FIREのお客さんに、

外国の方も一緒に盛り上がって無事ライブは終了!

 

 

 

今回も含めあちこちで色々な企画をして下さってるSUPERBLOODのRYOさんにも本当に感謝!

GODZの皆様もありがとうございました~!

 

最後に反省点はJC-120+アンプシュミレーターで弾いたんやけど、

VELL'z FIREやゲリギャンのライブやレコーディングだと真空管アンプ使うけど、

ゲストやサポートだとこの組み合わせで弾くことが今後もあるので、

音作りを研究する必要があるなあと。

 

昨日も悪い音じゃなかったけどもっといい音出したかったな。

 

ただOKAHIROさんとも話したけどうちらがやってるような音楽は

真空管アンプがやっぱり最高やな。

 

実際のところ真空管アンプって弾くのが難しいねんけど、

アナログじゃないとないものがあるし、弾きにくい音で弾いてこそいい音が出るってことで二人でお話しさせてもらいました。

 

そんなギター談議も出来たりとかまあとにかく幸せな一日でした。

 

ライブする前までめっちゃ疲れてたのに終わってからめっちゃ元気になってる謎w

 

 

今日、明日もギターを弾きに行くし、来月以降も予定が色々入ってるので宜しくお願いします!