おはようございます!

 


たわしです♪

検討を加速させる男岸田さん




やっぱり気にしてんだ?w

( ◠‿◠ )







さて、

検討使!岸田が


なぜこんなことを

検討し始めたのか?


歯科健診全国民に義務化



【復習】歯科健診義務化の表向きの背景💁‍♀️



ねぇ、


なぜだと思う?



同じタイミングで

こんなニュースが


ありましたね?

知ってますか?



 TODAY'S
 
犬猫マイクロチップ装着義務化


【6月1日から犬猫にマイクロチップ装着を義務化 -「最後まで飼うことで殺処分を減らす」】

2022.5.31 文春オンライン



ペットの犬や猫にマイクロチップ装着を義務付ける改正動物愛護管理法6月1日に施行される。

飼い主の情報が登録されたチップを埋め込むため、首輪のように外れず、はぐれても連絡がつきやすくなる。


導入の理由①

迷子対策




無責任な遺棄も防げ、環境省の担当者は「所有者が分かるので、むやみに捨てる人が減る効果がある。最後まで飼うことが殺処分を減らすことにつながる」と話す。

導入の理由②

遺棄減→殺処分減少






普通にかわいそうなんだが


マイクロチップは直径1ミリ長さ8ミリ程度の円筒形で、獣医師らが専用の注射器で背中部分の皮下に埋め込む。




費用は数千~1万円程度。15桁の数字が記録され、自治体などが専用の機械で読み取り、データベースの登録情報と照合できる。

登録情報は飼い主の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、犬や猫の品種、毛色、生年月日、性別―など。



ふーん…
( ◠‿◠ )

なかなかに

飼い主の個人情報


漏れてます
あ、間違えた

盛れてます
あ、間違えた

( ◠‿◠ )

( ◠‿◠ )

( ◠‿◠ )わざとだよ♪







あーこれって
多分アレよね
すぐに人間に
適用されるわ
今は動物での
慣らし期間か
へーそうかー
慣らし期間ね


…あ、
独り言ですよ?
( ◠‿◠ )
声デカくてごめんなさい





しかも税金がこれまた
JAFもびっくり‼️の

自動車税に負けじと
重複払いとなっております❗️





  ぼったくり環境省の登録サイト

既に飼ってる犬猫は努力義務。しなくてOK




そして、

既にマイクロチップを

装着している人もいます。

彼らの生活ぶりは?

メリットとデメリットは?




長くなったので

またまた次回!


続きはこちら💁‍♀️



それでは!


今日も良い1日を!

 

 

 

 

 

 松葉茶で解毒する習慣を♪

 

農薬大国ニッポン。家族の健康は自分が守る

 



BODIK Singapore ウェブサイト

オンラインコースは世界中から参加OK!

パーソナルトレーニングジム | BO'DI:K [ボディーク]シンガポール店BO'DI:K [ボディーク]シンガポール店のウェブサイトへようこそ。BO’DI:Kでは、一人ひとりに合わせた2ヶ月集中ダイエットプログラムであなたの理想の実現をサポートします。安心の全額返金保証つきですので、まずはお気軽に無料カウンセリングへお問い合わせください。リンクbodik-sg.com

 

おともだち追加でお得な特典ついてます♪

 

検索してみると良いことあるかも!