おはようございます!

 


たわしです♪


この時代を再現したい人は

深呼吸が必要です




( ◠‿◠ )ヤベーってことだ




さて!


日本国憲法界隈が

ざわついてます。



改憲賛成7割


7割⁉️

  昨年末の衆院選で当選議員

改憲賛成....................77%

緊急事態条項賛成.....60%







( ◠‿◠ )フーン




で!

賛成多数、巷でも話題の

緊急事態条項って何?




全国の知事が

バンバン出しまくっていた

緊急事態宣言とは違うの?




  答え  

全然違います


ブタゴリラさんの

  2分でわかる緊急事態条項

豚ゴリラさんニコニコより





歴史に学べ

  ドイツ🇩🇪ワイマール憲法

  • 国民の基本権の保障について50ヶ条を越える規定を設け
  • 法のもとに平等の原則を認め
  • 自由権を保障し
  • 生存権による基本権を定め


世界の先駆的憲法となった

ドイツ🇩🇪のワイマール憲法は


1919年制定された。


民主的で平和主義の憲法のもと素晴らしい門出のはずだった。



なのに…

あれ?( ◠‿◠ )?

1926年 ナチ党大会



ヒトラーはクーデターにより主権を握ったのではない。堂々と、合法的に、憲法に則って、その権利を手中に収めた。




使ったのはこれだ。

国家緊急権


憲法に定める「緊急時の特例を定める憲法規定」、当該権限の根拠となる条項を

もう一度言います。

緊急事態条項

という


「大統領緊急令」(48条)とも呼ばれる規定。 ドイツにおいて、公共の安全および秩序に著しい障害が生じ、またはその虞れがあるとき、大統領は公共の安全および秩序を回復させるために必要な措置をとることができ、必要な場合には、武装兵力を用いて介入することができる。           





アドルフ・ヒトラー率いるナチス党(国民社会主義ドイツ労働者党 1920〜1945年)により


これが適用され、


1933年2月ナチス党が

「国民および国家を保護するための大統領令」を制定

国民の自由を大幅に制限



さらに同年3月

「国民および国家の困難を除去するための法律」(授権法)

ワイマール憲法本体を停止



あらら…

折角の良い憲法も

意味なくね?

( ◠‿◠ )

だからそうなるのよ

わかるかな



そしてユダヤ人の粛清、狂気の世界へとつながっていく…





つまり

緊急事態条項により

合法的に独裁を実現









このことを6年も前に報道していた番組がありました( ◠‿◠ )



テレビ朝日

古舘伊知郎の

「報道ステーション」



しかし…


放送の数日後、突如降板

 ( ◠‿◠ )フーン…

そこに触れちゃったからかー

※動画も必見☝️


自分のお気に入りのホテルを党の事務所に。

やりたい放題の独裁者誕生〜♪








  確認しておこう

ヒトラーはなんて言ってた?

  • 決断できる政治(=独裁)
  • 平和と安全の確保(=戦争の準備)





…ん?

誰かと被るよねえ?

( ◠‿◠ )


誰だっけなあ〜





平和を連呼するアイツ…



そうだ、


ウ🇺🇦大統領ゼレンスキー



平和のため

カネと武器くれって笑




ヒトラーの側近、

ヘルマン・ゲーリングの言葉

を添えておきましょう。


自分たちが

外国から攻撃されている


そう説明するだけで

いいのだ。


この方法は

どこの国でも同じように

通用する。




平和連呼のアイツも言ってますよね。あ、本も出しちゃったか。早いですねえ。


で?それ、元芸人の"ギャグ100連発集"?( ◠‿◠ )






真実はどこにある?

今が正念場


重くするな

軽くなれ


つかむな

手放せ


そして

なによりも


忘れるな

羅針盤は自分自身だ










それでは!


今日も良い1日を!

 

 

 

 

 

 松葉茶で解毒する習慣を♪

 

農薬大国ニッポン。家族の健康は自分が守る

 


BODIK Singapore ウェブサイト

オンラインコースは世界中から参加OK!

パーソナルトレーニングジム | BO'DI:K [ボディーク]シンガポール店BO'DI:K [ボディーク]シンガポール店のウェブサイトへようこそ。BO’DI:Kでは、一人ひとりに合わせた2ヶ月集中ダイエットプログラムであなたの理想の実現をサポートします。安心の全額返金保証つきですので、まずはお気軽に無料カウンセリングへお問い合わせください。リンクbodik-sg.com

 

おともだち追加でお得な特典ついてます♪

 

検索してみると良いことあるかも!