"Buenas tardes"

ボーダーレス・トラベラー梨乃です((੭ ᐕ)੭

 

 

今回は、梨乃ちゃん、メキシコで現存する唯一の長距離旅客列車〝チワワ太平洋鉄道〟で旅をしてきました。

 

 

〝梨乃ちゃん、リアル世界の車窓から〟をお届けしますよ(≧◡≦)

 

 

〝チワワ太平洋鉄道〟とは、チワワとロスモチスの都市間を結ぶ列車で、現地では愛称のEL CHEPE(エル・チェペ)で呼ばれます。

※Ferrocarril Chihuahua al Pacificoの略

 


 

チワワと言えば愛くるしいワンちゃんを想像しますよね(´-`).。oO

 

そうなんです(☞°∀°)☞それ正解


 

チワワの原産地はメキシコのチワワ地方なんですね!

 

そもそもチワワは、食用として繁殖されていたのですが、今では愛玩犬として日本でも人気を博していますね(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)


 

実際に、チワワ地方でチワワは、ほとんど見かけ

ることはないのですが、その代わりたっくさんの野良ワンちゃん達がお出迎えしてくれます🐕


 

鉄道の旅ワクワクです( * ॑꒳ ॑* )♪

 

早速、チワワからチワワ鉄道で出かけてみましょー


 

ちなみに、チワワ鉄道のロゴマーク↟↟

 

これはチワワ州に住む『走る民族』タラウマラ族の伝統的な素足にサンダルの姿のデザインが施されているマークだそうです┗(˘ω˘ )┓三

 


 

タラウマラ族には、チワワ鉄道で旅していれば必ず会えます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

 

スペイン人によって発見された当初は"タラウマラ族"と名付けられていましたが、もともとは、走る民族という意味で"ララムリ"と呼ばれていて、走らせたら世界で1番速いと言われている民族です┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛

 

 

 チワワ鉄道にチワワから乗車するには、朝6時発なので、梨乃ちゃん5時には駅に着いて、暗いなか当日チケットを買いました💰

 

 


 

(。ρω-。)眠い

 

と思っていたら、メキシコに着いたばかりの梨乃ちゃん。

 

日本とメキシコには➖15時間の時差があるので、梨乃ちゃんテンションマックスですヾ(°∀。)ノノ゙


 

チケットは、メキシコの物価を考えると、結構いいお値段💦

 

 

急行だと、乗車料金がチワワ→ロスモチス間が2288メキシコペソ(13395円)

普通列車だと、1442メキシコペソ(8500円)

 

というわけで、梨乃ちゃん普通列車にします(*´艸`*)

 

でも、急行に乗るとオシャレな食堂車が使えるので乗ってみたかったです(;`д´)くやしいですっ!


 

さぁ!いよいよ鉄道の旅の始まりです(`・∀・)ノイェ-イ!

 

 

急行列車…主要の11駅を通過し約9時間ほどで終点に到着します。

普通列車…全駅停車する各駅列車で、14の駅を通過し15時間半かけて終点に到着します。

 

 

〝ロスモチス〟からは火・金・日曜日、〝チワワ〟からは月・木・土曜日のみのスケジュールで運行しています。

 


 

 この列車は、雄大な自然に囲まれた673kmの路線を走り、37の橋と87のトンネルを通過してメキシコ北西部を縦断していきます🚞


 

実は、このメキシコで唯一の旅客列車は渓谷を走っちゃうんですね(´°Д°`)

 

景色が凄いのですが、客室の窓は開かないため、連結部から外を見ることができます👀

 

この旅は、列車に乗るだけではなく、途中の駅で下車して、その町を楽しみながら旅できるんです╰(‘ω’ )╯三


 

次回は、梨乃おススメの途中下車した町『クリール』からお届けします。


 

 

 

 

2020/1/15 16:55