ボーダーレス・トラベラー梨乃です(⁎˃ᴗ˂⁎)

こんにちは✧*。(◍˃̵ᗜ˂̵◍)ॱ◌̥*⃝̣ ⋆

年末年始を半袖で過ごしておりました(๑•⌄•๑)


 

前回シンガポールの続編です(っ•̀ω•́)っ✎⁾⁾

https://ameblo.jp/boderless-traveler-rino/entry-12869931088.html

 

 

シンガポールと言えば、

ここ10年で、マリーナベイサンズ・高層ビル・F1や格闘技イベント、USSなどの楽しめるスポットが一気に増えました( ૦هᐤ )!

 

10年前と言えば、シンガポールで有名だったのが動物園。

( ˘⊖˘) 。o( 思い出し中 )

 

久しぶりに行ってみましょ💨

ε=(ノ・∀・)ノとう

 

市内から電車とバスを乗り継いで1時間くらいの郊外にあるので、敷地も広いです(」・∀・)」ガオ-


 

シンガポールの動物園は、実は3つあります。

『シンガポール動物園 Singapore Zoo』

『ナイトサファリ Night Safari』

『リバーサファリ River Safari』


 

え?!

3つ????

( ,,`・ ω´・)ンンン?

 

 

10年前は、『リバーサファリ』はまだありませんでした( •̅೦•̅ )ʺ̤珍しい

世界最大の淡水生物の専門動物園だそうです。

入場料S$30(2400円)

 

早速、行ってみましょ♬


 

こちらは、〝アリゲーターガー〟。

お口がワニで身体が魚🐊🐟

とってもカッコいいです✨( •̑₀•̑ )ʺ̤

 

 

こちら、淡水生物専門の動物園ですが🐠

2頭のジャンアントパンダ(大熊猫)ちゃんもいるんです🐼

オスの凱凱(カイカイ)君とメスの嘉嘉(ジアジア)ちゃん🐼

 

 

おぉ✨柵もガラスもないので、とても見やすいのですが、、。

 

(´⌒`;)む


 

おっさんですね❤️(笑)

 

        

∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ


 

パンダさんの生活は、1日14時間食事して、10時間寝ているので、寝るか食べるかで24時間を過ごしています(๑°⌓°๑)

 

 

1日の食事量はなんと、15キロ以上にもなるので、飼育員さんせっせとお食事の支度に追われています(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ


 

パンダちゃんエリアには、レッサーパンダちゃんもお出迎えしてくれます(*⁰▿⁰*)

 

いやん( ˘ ³˘)❤︎

手が届きそうなところまで来てくれます(*´Д`*)❤︎

 

 

:(´◦ω◦`):プルプル

 

 

くっ、連れて帰りたい(+×+)


 

この時期のシンガポールは、雨季です☂`(´ω`u)

(11月〜2月)

 

日本の雨季とは違って、毎日夕方から雷を伴う激しいスコールが数時間続きます⚡️

 

この日も夕方からスコールが💦

梨乃ちゃん、リバーサファリで足止めをくらってしまい暇をしていると、アニマルショーが開幕(・∀・)

 

 

爬虫類マニアにはたまらないお触りタイムもあります*。・+(人*´∀`)ウットリ+・。*


 

そして、アニマルショーがラストに近付くと事件が起きました。。

 

(;꒪⌓꒪)

突然、ステージの上にいないといけないペリカンさんが、下に飛んできましたΣ(•᷅д•᷄ )))エ!


 

スタッ‼️

 

てふてふ🐾

 

(ステージ上のペリカンさん  ⁑ あ、相方おらへん ハッ!(`ロ´;))

 

 

 

(*´﹃`*) ごくりっ

 

 

いただきまーす(≧∇≦)

(ʘ╻ʘ;)💦

 

このあと、飼育員のお姉さんに怒られてお尻を叩かれたペリカンさんは、左のカピバラさんをいただいていました

 

        

ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

 

ペリカンさんのお口が大きくても、カピバラさんは入らないよぉ(≧ω≦)


 

他にもこちらの動物園には、

 

世界最大の淡水水槽があり、マナティーさん達を見ることができます。

 

 

ジュゴンやマナティは、人魚のモデルになったと言われていますね🧜‍♀️


 

 

前振りが長くなってしまいましたが、気を取り直してここからセントーサ島にあるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)に

 

 

(/*´∀`)o レッツゴー♪💨


 

旅のお供は、〝タピオカロイヤルミルクティー〟❤︎

 

海外のものは、タピオカも大きくてお値段も安くて❤️

ゴクゴクもちゃもちゃくちゃくちゃしながら、目的地に向かいます💨

 

(´p◎q゚`。) ゴクンゴクン

 


 

本島とセントーサ島を繋いでいるのは、〝セントーサエクスプレス〟というモノレールです🚝

 

入島料1S$込みで

乗り放題のパスが4S$(320円)


 

セントーサエクスプレスは、

7〜24時の運行で、駅は全部で4つです🚉


 

最初の「ウォーターフロント駅」で降りればもうそこは、

 

USS‼️


 

勢いに乗ってこのままUSSをご紹介したいのですが、今年から短いブログを目指しているのでこの辺りで失礼します

 

 

ぇ━(*´・д・)━!!! 

 

 

つ・づ・く   

(´Д`).∴カハッ