こんにちは(`・ω・´)

ボーダーレストラベラー梨乃ちゃんです

=͟͟͞͞(๑⁼̴́ㅁ⁼̴́)ฅオマタセ‼︎


 

いま、梨乃ちゃん真冬の(南半球なので日本と季節は真逆)ニュージーランドを爆走中🚗💨

 

極寒かと思いきや❄️

ベストシーズンに行ったアイスランドの方が激寒でした(´;ω;`)

こちらは、日本の東京の冬くらいの寒さです

フフフーン♪(◉ε◉*)


 

ニュージーランドは、日本と同じ(右ハンドル左走行) です🚗💨

 

※レンタカーを借りるときは、国際免許と日本の免許と両方必要なのでお忘れなく〜💳

 

 

ニュージーランドの道は、走りやすいのですが、、、、道路の真ん中にたくさんの鳥さんや動物達が轢かれています。。

 

(༎ິ῀̫ ༎ິ ̨ )͞˭̳̳̳˭̳̳̳ˍ̿̿ˍ̿ˌ˳ˏ̇⋅∴༣

大自然ならではですね。。

 

ニュージーランドは、北島と南島に分かれています🇳🇿


 

ここで登場‼️

梨乃ちゃんお手製のニュージーランドまっぷ❤️


 

今回は、北島にある映画『ロードオブ・ザ・リング』のホビット村に来ています=͟͟͞͞  (◞˃̶̤ ▿˂̶̤)◞

 

日本から飛ぶ場合は、必ずオークランドから入ることになります✈️

(首都は、オークランドではなく、ウェリントンです(`・ω・´))

 

なので、梨乃ちゃん、、オークランド空港でレンタカーを借りて3時間走りました🚗💨

 

 

⚠️ナビでは、2時間と出ますが、3時間は見ておきましょう(`・ω・´)

信号もなく法定速度100キロで走っていたら早く目的地まで着きそうですが、ニュージーランドではナビの到着時間より遅く着きます💦


 

・・・・・3時間後

 

 

はい‼️着きました   シュッ=͟͟͞͞=͟͟͞͞⁽⁽(०▵०⌯)⁾⁾

=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)

 

 

では、一切加工なしで梨乃ちゃんがお届けするホビット村の始まりです(*≧∀≦*)

※iPhoneで撮影

 

 

世界的なメガヒットを記録した

映画『ロード・オブ・ザ・リング』と『ホビット』が撮影されたのは、ピーター・ジャクソン監督の出身地であるニュージーランドなんです🇳🇿

 

この壮大なスケールの映画を、ご存じない方に、、梨乃ちゃんが一言で要約しちゃいますよ〜(*≧∀≦*)

 

★魔力が強い指輪を破棄するために、魔法使いやエルフ(妖精族)やホビット(小人族)etcが戦いながら旅をするファンタジー映画🎞

 

監督、、ごめんちょ(>人<;)


 

映画の舞台になったこちらは、アレキサンダー牧場‼️

アレキサンダーさんの私有地のため、個人で訪ねることはできないので、ツアーを利用することになります。

 

入場料は、お高めの85ニュージーランドドル(6300円)💵

※2018年8月時点

 

アレキサンダー牧場にホビット村のセットが建設されたのは1999年でした🚧

 

 

『ロード・オブ・ザ・リング』の撮影が終わったときは個人の牧場なので、全て撤収されましたが、2008年、『ホビット』製作のため、再びこの地にホビット村が築かれました。

 

 

その際、永久的に残せるようにと考えられて再建され、現在のようにファンが楽しめる空間となりました

 

(灬╹ω╹灬)┣¨キ┣¨キ*

 

 

では、行ってみましょう‼️ホビットさんのお家です‼️

 

ド―――(゚д゚)―――ン!


(´-ω-`)シーン

 

何かいましたね。。

 

ホビットさんのコスプレが出国の日までに間に合わなかったので、これでお許しください(笑)

 

 

説明に戻ります!!こちらがホビット(小人族)のお家です🏠

 

 

ホビット撮影用の家(普通サイズ)と、人間撮影用の家(小さいサイズ)が用意されていました。

 

 

サイズの違う家で別々に撮影したのち映像を重ね合わせることで、

 

ホビットが小さいという事を表現したのです

 

 

((φ( ̄Д ̄ )ホホォ~なるほどねぇ☆

 

 

畑の野菜や植物もホビット役の俳優が小さく見えるよう、通常よりも大きいものが植えられています🎃🥕

 

 

ホビットさんのお家には、一軒ずつ個性があります(・∀・)


 

チーズを作っているお家や、こちらは編み物を得意とするホビットさんのお家でしょうか(*´꒳`*)

 


 

鍛冶屋さんもありますよ(*´꒳`*)♬

 


 

林檎や梨の木もありますが、

 

原作に「プラムの木」という記述があったため、撮影時にはリンゴと梨の実をもぎとり、プラムの実をつけました🍎🍐

 

 

洗濯物も干されています👕

 

 

生活感が出るように定期的に服を干し変えているそうです👚

 


 

建物はもちろん、郵便ポストや農作業の道具といった小道具も細部まで凝っています‼️

 

 

実際に開けられますよ📪✉️

 

 

2013年12月からはホビットの家の煙突から煙も出るようになりました🏭

 

日によって、煙が出る家も違うので、ホビットたちが実際にここで生活しているかのような臨場感が味わえますね

 

( ๑❛ᴗ❛๑)۶♡٩(๑❛ᴗ❛๑ )  


 

何度も言っちゃいますが、

写真は一切加工しておりません‼️

 

 

ホビット村の素晴らしさが皆様に伝わりますように(`・ω・´)✨

 

 

ただ、残念ながら、そのほとんどのホビットホールはドアを開けることはできません( ・᷄ὢ・᷅ )

 

でも、たった1つだけ、開けられるドアがあるんです🚪

 

それがこちら(*♥ω♥*)💕

 

 

こちらのお家の中には、何もないんですけどね

(థωథ。) ブハッ 

 

 

でも、梨乃ちゃん入れるだけで嬉しくなっちゃいます

ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

 

 

そして最も立派な家、ホビットの主人公(ビルボとフロド)の家がこちらです🏠

 

キタァ━(´◕ฺω◕ฺ

 

 

 

※こちらは、「ロード・オブ・ザ・リング」の主人公フロドのおじさんで、「ホビット」シリーズの主人公でもあるビルボ・バギンズのお家です!!

 

 

ツアーの後半に訪れる水車小屋がたたずむ池にはボートや釣り道具が見られ、とってものどか(*´ω`*)

 

 

池に架かる石橋はホビット村にやってきたガンダルフ(主役の魔法使い)が渡ったものなんです🌉

 

 

魔法使い気分で橋を越えると、2012年にオープンしたパブ『グリーン・ドラゴン』があります。

 

 

そう!!

 

ツアーの最後は、ホビット達の憩いの場であるパブ『グリーンドラゴン』へ💨

 

もちろん標識は、映画で使われている文字で書かれていますよ!!

 

 

サム(主人公のホビットの大親友)と結婚したロージーが働いていたのもこちらです💑


 

ツアーに 1 ドリンク料金が含まれており、

(黒ビール・ジンジャービール・アップルサイダー・ホットドリンクetc)

の中から好きなものが飲めます🍻


ホントに広大で色々なセットが残されています(´⊙ω⊙`)

 

 

こんな素敵な農場を提供してくれて、サンキューミスターアレキサンダー(; ・`д・´)

 
 
 
2018/8/25 18:07