みなさんこんにちはボーダレストラベラーの梨乃です(*'ω'*)
今回はアメリカのカリフォルニア州ロスアンゼルス近郊に1955年にオープンした、
世界で一番最初に作られた
『ディズニーランド🐭』に行ってきました。
また46年後の2001年2月に、
ディズニーランドの向かい側にカリフォルニア州をテーマに作られた
『ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー』が作られました。
では、世界で一番最初にできたディズニーまで、梨乃ちゃん車を走らせます💨
ロスアンゼルスの道は、とても走りやすいです🚗
ロスアンゼルス市内から車を走らせること40分。。
ディズニーに到着!!
ん?
....駐車料金48ドル(5,500円)(´⊙ω⊙`)
た、たかい(´;Д;`)💦
そのうえ、ディズニー1日券がピークシーズンのため、125ドル(15,000円)!!!!
Oh..じーざす..(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
せっかく、早起きして来たので、
気を取り直していってみましょ〜✊
⁂ミッション1️⃣ 〜お城の調査〜
去年は、フランスのパリにあるディズニーを調査してきました。
ロスアンゼルスのディズニーも、パリのディズニーと同じ"眠れる森の美女"のお城だそうです🏰
パリは日本のシンデレラ城とは違って、ピンクのお城が可愛かったので、今回も楽しみです^ ^
あれ?(´⊙ω⊙`)
イメージと違うような。。
〈参考までに、パリのディズニーのお城はこちらです〉
↓
↓
ロスのお城ちっちゃい(笑)
国によって同じお城でも違うのは面白いですね^ ^
⁂ミッション2️⃣ 〜キャラクター〜
日本と違って、キャラクターはあまり人気がないそうなので、今回はキャラクターとも写真を撮ってみることにしました。
一緒に行ってくれたお友達が、あるキャラクターを追いかけていって、一緒に写真を撮ってとお願いした瞬間、手を思いっっきり、、ぶん!!!!と、振り払われていましたw
Oh..じーざす.(´⊙ω⊙`)wwww
。。。。
東京ディズニーランドでは、絶対見られない光景に、梨乃ちゃん爆笑(笑)
なんか、梨乃ちゃん、、ディズニーの悪口を書いている気分になってきてしまいました(笑)
ロスのディズニーも、とても楽しいです^ ^
ただ、東京ディズニーランドのクオリティーの高さを改めて(パリのディズニーぶりに)実感しました( ˘ω˘ )
写真を撮りたいときは、キャラクターの前から挨拶をして行ったら、ちゃんと一緒に遊んでくれますよ(*'▽'*)
ベルも、話しかけて来てくれました。
アリスも子供達と椅子取りゲームをして遊んでいます^ ^
ミッキーにも、少し待つだけで、会うことができます🐭
きゃー!!
ミッキーさまにドキドキ\(//∇//)\
お隣のミニーちゃんのおうちにも、遊びに行ってきました^ ^
この2人は、いつ結婚するのかしら^ ^
⁂ミッション3️⃣ 〜フード〜
梨乃ちゃん、お腹が空きました。
ローストビーフサンド11.84ドル(1,350円)をお買い上げ〜
ほかに、ディズニー名物レッグチキン12ドル(1,370円)
高いけど、東京ディズニーランドの名物レッグチキンよりかなり骨太(´⊙ω⊙`)
3倍くらいの大きさです(笑)
肉汁が滝のように流れ落ちます🍖
恐らく1番人気の食べ歩きのロスディズニー名物ピクルス3.99ドル(450円)
なんか、可愛らしさはありませんね(笑)
チュロスよりこちらの方を、みなさん丸かじりしてました(・∀・)w
⁂ミッション4️⃣ 〜パレード〜
なんと、パレードが来る15分前に並んだら、最前列で見ることができました。
東京ディズニーランドでは、考えられないですよね!!
梨乃ちゃん、ちびっこいので、パレード最前列で見られて嬉しかったです。
やはり、ディズニーのパレードは最高ですね✨
ミッキーかっこいい❣️
⁂ミッション5️⃣ 〜アトラクション〜
日本と違うアトラクションのオススメを少しご紹介
マッターホーン・ボブスレー
伝説の雪男の攻撃を避けながら、雪に覆われた山をアルペン競技のようにソリで疾走します🛷
夢の国の雪男、迫力ありすぎです💦
東京ディズニーランドにはないのが残念ですね(><)
ビッグサンダー・マウンテン
暴走列車で金鉱の岩山を駆け抜けます。
2013年秋にリニューアルされ、坑道にプロジェクションマッピングによる演出が追加されました。
東京ディズニーランドのビッグサンダーマウンテンより長くて迫力がありました^ ^
また、他の国のディズニーも機会があったらいってみたいです🐭
そろそろ日本に帰ります
大好きな映画三昧しながら帰ります。