番外編です。。。
繋がりに感謝!
大切な方に送るお菓子のご参考にどうぞ!
サンリオのクロミちゃんが大好きな姪っ子。
先月の誕生日にクロミグッズを送りました。
段ボール開封の一部始終を動画で撮って送ってくれたのですが、「あー、持ってる」「あー、これも」
既に持っていたものがほとんど。
あぁぁ、わたくし、できないおばさん認定。
そんなとき、
いつものごとくインスタをふらふらしていたら目に飛び込んできたtsutsuji_hankobiyoriさんの「消しゴムはんこ」
可愛い!これだっ!
藁にもすがる思いでDMを送ってしまいました。
「クロミちゃんに姪っ子の名前を入れてください!」
なんと!快諾してくださりました。
数週間が経ち、
「完成しました!」と連絡が。
「もしかして、とちおとめ隊長さんですか?」
なんと!いつも読んでくださってるそうで。
恥ずかしさが込み上げるが最近は開き直っている。
ここからはわたしの出番でございます。
焼菓子やマドレーヌがお好きときいていたのでお礼に美味しいお菓子を贈りたい。感謝を伝えたい!
お菓子の帝王、るなさんに速攻連絡←他力本願
さすがの情報量〜1軒1軒詳しく教えてくれて、その中から何軒か選んで行ってきました。
(るなさん)全てが美味しいのは喫茶ニワトコノミさん。昼休み中になんとか行けそうな距離!
↓写真がどこかいっちゃったのでこちらで。
(るなさん)結城まで行けるようでしたら、アンバロンさんオススメです。全てが美味しいです。
行けます!
茨城県結城市にあるUn ballonさん。
誘惑に勝てず家族の分も。←栗がこれでもかと入っていて甘さと塩気が交互にきて旨すぎ!
(るなさん)どことなくマドレーヌを感じて且つ美味しいお菓子は、石橋の63cafeさんのレジ横で販売している、ブッロ。
夜もやってるから仕事帰りに行ける!
下野市にある63cafeさん。(るなさん)もし焼き戻した状態がしっとり系でなくほろほろ系が好みなら伊澤商店さん。
うん、間違いない!張り切って1番に並びました。
伊澤商店さん。タルトタタンも。M子がえらく気に入ってた。
そして、tsutsujiさんがフォローされていてわたしも大好きな宇都宮市末広、フランス菓子グゥさん。色々行けて楽しかった〜!
喜んでくれたらいいな。
前日のtsutsujiさんとのやりとりで、
「プンジさんのランチ行ってきた後でいいですよ。わたしのせいでプンジさん行けないのは心苦しい」
なんと!さすが!愛読者様!
今回はいいやー、と思っていたけど行かせていただきました!←遠慮しーや!
そしてお会いしましたよ!終始ドキドキ〜。
ほのぼのした雰囲気のとても可愛らしい方!わたしが男性だったらきっと今日は帰さない!笑
土曜の夜さ〜連れーだーしーてあげる♪
COMPLEXが出てきてしまいました。
しかも2個頼んだのに3個も作ってくれたの!
鳥肌ものの可愛さ♡お願いしてよかったー!
しかもすぐ使えるようにインクまで入っていて、ぴったりサイズの木箱に〜もう、うっとりしちゃう〜
構成から完成まで大変だったことでしょう。
仕事を持ちながら貴重な時間をクロミの製作にあててくださりました。
わざわざトモゾーさんのベーグルを買ってきてくれて感激!作っていただいたのに更に貰うって!
まだまだ姪っ子には内緒、クリスマスに贈ります。
本当にありがとうございました!!!
恥ずかしくてあまりお話しできなくてすいません。
心の中の妄想では色々言えるのですが小心者で。
今はメールの時代。
手紙を書く機会が減りました。
手紙の最後に、レア感満載の好きなキャラクターと自分の名前が彫られた消しゴムはんこを押したらとっても素敵だし華やかになりますよね。
実はわたし自身、直筆で書く手紙が好きなんです。
また、是非お会いしたいです!
今度はランチでも〜
ありがとうございました♡