校庭を眺めながら〜ステキな廃校カフェ!那須塩原市 北風と太陽。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

秋の昼下がり。。。



道の駅明治の森近く、那須塩原市戸田にある北風と太陽さんへ。
統合により閉校となった「旧市立戸田小学校」。
その廃校をリノベーションしたカフェを障害者就労支援B型事業所として社会福祉法人太陽の里福祉会が運営しています。


こちらのカフェは予約不可。
観光客もたくさんいらっしゃいました。
待ち時間は校舎内をぶらぶらしてよーっと。


わたしが通った小学校も木造校舎だったからこの温かい感じが懐かしいな。
10分程度で呼ばれたよー!


カフェタイムにお邪魔しました。
カフェメニュー。


空ソーダシリーズ。
炭酸の気分になってきた。


パフェもいいな。


ついでにランチメニュー眺めとこ。


数量限定の〜、
ピスタチオアイスとアプリコットソースのパフェ。


なんですかこれは!
砂糖細工が花束のようで美しい〜。
砂糖細工は移し替え用のお皿にいったん置いて、食べ進めていきます。


ショーケースから選ぶケーキは売れ切れ多数!
これはチョコバナナの、、、なんだっけ。


ドミノ倒し的綺麗な配列のバナナと生クリームとチョコクリームたっぷり!斎藤工と小栗旬を同時にいただく贅沢の極み。これ好き〜。


朝焼けの空ソーダと昼下がりの空ソーダ。


昼下がりの空ソーダは少しかき混ぜると、こーんなエメラルドに。まぁ、素敵。
小学校での昼下がり、給食のうずらの卵をいつまで口の中に入れておけるか選手権をしていた記憶があります。


そして最後はブルーに。
放課後はまさにブルー。月水金土日はバレー、火は日本舞踊、木はピアノ。。。
まさにブルーな毎日、今ではいい思い出かな。







ご馳走さまでした!!





広い校庭の奥にやぎがいました。
おーい!やぎー!と心の中で言ってはみるが、わざわざ歩いて眺めるまではいいかな。




可愛気のない大人になってしまった。。。