元デザイナー店主が先代の味を守りながら黒磯に旋風を巻き起こす!黒磯プロイラー。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

お土産買って帰ろう。。。





那須塩原市本郷町、黒磯駅から徒歩圏内のところにある黒磯ブロイラーさん。
2代目現店主さんのUターンにより2018年6月に再開。


お店の名前は、先代がひよこから育てて、養鶏をして、そのお肉を販売をしていたので、
「黒磯ブロイラー」(ブロイラー=食肉用の若鶏)という名前がついた、らしいです。
1度聞いたら記憶に残る店名、素敵だね。


「入店のお願い」


店内はおっしゃれー。
店主さんは元デザイナーさんだったみたい。
ショーケースも味があって可愛い〜。


メニューは潔く3種類のみ!
カラアゲ、メンチ、手羽先ロースト。

この日はハムカツもありました!
SNSで告知あり〜。


黒磯好きにはたまらんTシャツは店主さんデザイン。
個人的に黒磯エリアは栃木県内で住みたい場所No.1か2ぐらいのお気に入り。
駅前にはたくさんカフェあるし、買い物は困らないし、那須はすぐだし、那須塩原まで行けば新幹線使えるし。アパートや別荘の価格帯調査済。笑



今食べる用にハムカツ。


カラアゲ500gと手羽先ロースト5本購入〜。
あー、しまった。。。
カラアゲ買ったらカラアゲ貰えるクーポンがあったのに。。。笑






カラアゲは下味がしっかりついる胸肉、歯応えがあって鶏肉食べてますよー感半端なし。
醤油味で香ばしい〜。
おつまみにも最高なやつ。





家族みんなでいただきました。
ご馳走さまでした!!
ポイントカード作ったからまた行こう。





前職を生かしてTシャツをデザインしたり、地域づくりに貢献されている店主さん。
ますます楽しい街になりそうですね。