地産地消のこだわり食材を使ったS.K.M.Diningでランチフルコースセットをオーダー! | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

目の痛み、充血によりメガネ生活3日目のこと。
(実は既に2週間以上経過。角膜潰瘍により未だ週2の眼科通院生活。スマホの光さえ眩しくてブログ巡り停滞中。9/6以降の投稿予約さえもできず)


運転に不安があるから近場で美味しいお料理が食べたい。。。




宇都宮市平松本町にあるS.K.M.Diningさんへ。


店内は白を基調とした清潔な空間。
星のシール可愛い〜。


カウンター席もあります。
こちらに案内されました。


ランチメニュー。
オードブルセット1600円税抜。
デザートセット1600円税抜。
どちらも付いたフルコースセット2000円税抜。
メインのみ1000円。


デザート美味しそー!
スイーツ苦手だったはずなのに、断酒してから甘いものが食べたくなることが増えた。
前菜とるか、はたまたデザートをとるか。。。


テイクアウトメニュー。
予約して取りに来ていたお客様もたくさんいたよ!


前菜もデザートも食べたいのでハンバーグデミグラスソースのフルコースセットをお願いしました。
みなさんの想像は的中した?笑


コリンキーのドレッシングだって。
黄色いカボチャだよね、とってもフルーティ〜。
スープ。玉ねぎ飴色〜の優しいお味。


次はハンバーグーぐぅぐぅぐぅーとわくわくしていたら更に前菜が来た。
さっきのサラダとスープが前菜だと思ってたし。
きゃー、すごーい!
栃木県産の食材を使った前菜。


ヤシオマスのマリネ、
川魚、特に鱒が大嫌いなんだけど!食べてみます。
やだなー、、、えっ?あらっ?なんてことでしょう〜臭みが全くてしっとり、脂がのってる。
バジルソースが良き。


鶏は何だったか、、、
ダメだ、どう絞り出しても思い出せぬ。眼科で「角膜潰瘍」と言われた後に行ったから頭がそっちいっちゃってる。。。
艶やかな胸肉で低温調理でとってもしっとり。


那須御用卵のオムレツ。
このバケットのペーストはヤシオポークだったか否か。こんな栃木の有名ブランドたちを使ったお料理が少しずつ1度に食べれるのってなかなかないね!


那須野ヶ原豚、ヤシオポークを使ったハンバーグデミグラスソースとライス。
ホエー豚から生まれた元気っ子「ヤシオポーク」そりゃ元気になるやつだ!


ボールかっ?ってつっこみたくなるくらいまんまるでコロッコロのナイスなお姿。
付け合わせの野菜がいい!ジャガイモは外側がカリッと揚がっていてうまっ。


割ってみると、、、肉汁が溢れてきました。
力強い弾力ある肉に主張しずぎないさらっとしたデミグラスソースがマッチ。
駆け引き3150〜←いつもめんどくさいやつですいません。笑


デザートはキャラメルバナナカスタードクリームタルトにしました。
キャラメルが強すぎずかなり好み。めちゃめちゃ美味しいんだけどー!注文してよかった。
秋の新メニュー、マロンのタルトも食べたい。







ご馳走さまでした!!!






よく通る道なのに未訪問だったことに後悔。
とっても美味しかったよ!