今日はどんな気分?ナポリタン七変化!宇都宮市 喫茶フリスコ。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

おーちーつーくー!








勝手にブロガーさんが何度も通われているお店は旨いシリーズ第1弾!
るなさんがよくご紹介されている、宇都宮市陽東にある、喫茶フリスコさんにお邪魔しました。


実は1度目は6月にいつのまにか見逃し、2度目7月にまたもや見逃し、3度目が今回の訪問です。
駐車場は店舗西側の細い道を入り、店舗裏に数台あるよ。ここの入口段差あるし狭いから気をつけて。


さぁ、楽しみにしていた喫茶フリスコさんの店内へ。
広い!クーラーきいてまっせー。←夏は重要
音楽のセレクトも音量も心地いい。


メニュー。
「シェフも食いしん坊」このフレーズに惚れた。


喫茶店のナポリタンをベースにしてその日の空腹具合や気分によって、目玉焼きやチョリソー、ハンバーグなどを選べるのがいいよねー。
組み合わせによって朝、昼、夜、とどれにも対応できるナポリタンてすげー。
朝はナポリタンとカプチーノ、
昼はナポリタンXとアイスカフェラテとプリン。
夕方にクリームソーダを挟み〜の、
夜は限定メニュー攻めるとかいいなぁ。


ありました!シェフのきまぐれ黒板メニュー。
日によってスパゲティグラタンやナポカレーなどがお目見えするからSNSは要チェック。
わたしは見逃しませんでしたよー、海老好きにはたまらないナポEの存在があることを!


昔親戚の家にあったようなレトロな花柄のグラスが素敵。
音楽と123号を走る車の音、フライパンでナポリタンを焼く音を聞きながら〜待ち時間もワクワク。


最初はオーソドックスにいかせていただきます!
噂のきらりと光る銀の皿でナポリタン650円登場。
お皿がデカすぎて少なく見えますが、、、


山盛りです。
太い麺に厚切りのベーコン、玉ねぎ、ピーマン。


3分の1を食べたところで粉チーズ、更にTabascoで3段階大いに楽しむ。あっという間に食べちゃった。


パインスカッシュ330円。
パインの飲み物好き。あると頼んでしまうのはパインジュースは消化を助けてカロリー0になると信じてるから。そこんとこよろしくお願いします。


レコードコースターは野口五郎。
セーフっ。
わたしの時代は光GENJI、頑張って少年隊。
初購入レコードは工藤静香でした。笑


「ボネはラスト1です」と言われた時点でボネって何?と考える時間は勿体ない。きっとロングドレスに金髪巻き髪のイタリア人セレブが食べてるやつであろう。
それも!
イタリアンカカオプリン、ボネ400円。
なるほど。こってり濃厚〜でも甘さ控え目。


コーヒー頼めばよかったー。
コーヒー、ボネ。コーヒー、ボネ。
延々とリピートできるわ。美味しい〜。








次はナポEか、大田原のときにあったエビトマトクリームパスタ!!!






オーナーご夫婦がとーっても穏やか〜。
ご馳走さまでした!!






M子にお土産。
テイクアウトもやってるよー!