角常食堂の人気メニュー、しっぽのない特大アジフライはふわふわでした! | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

異動した若者男子と久々ランチ〜!
彼との待ち合わせがなんせアバウト。
「職場からお店までのルート上にいて」笑


いましたいました、ルート上に。
彼のリクエスト、宇都宮市中央、中央郵便局近くにある角常食堂さんへ。




アジフライが食べたいんだと思うよ、きっとね。


市場にある角常の2号店。
営業が再開され既に連日行列に元通り〜。
12時10分に到着、ちょうど2巡目の方が入ったところだったわ。昼間は予約できないから待ち覚悟の人気店。待つからこの時期は日傘持参推奨〜。
店内に案内されたのが12時30分でした。


メニュー。



過去頼んだメニューを振り返ろう。
角常食堂さんでは毎度牛バラステーキ900円。
ステーキソースが絶品!ずーっとこれ1択だったわたしが、


前回初めてまぐろとネギトロ丼900円いくらのせ200円を注文しましま。お魚美味しかったなぁ。





そして今回は、、、
人気メニューのあれにしよっ!
トークをしながらしばし待つ。


鳳凰美田の限定品、飲んでみたい。
マスカットのような香りのするお酒だって。
これが気になって話が入ってこない。


12時40分、きたー!
わたしと職場のお隣さんはアジフライ900円に卵焼きトッピング100円。
若者男子もアジフライー!


まったり味わってられない。時間ないから急ぐよ!
盛りのいいご飯。
GWあたりから8kg減量に成功し現在もダイエット継続中の若者男子がご飯貰ってくれない。
しゃーない、応援しよ。


お味噌汁。熱くて好き。汁物がぬるいと萎える。


漬物。この2切れ大切。


どーん!
角常さんのアジフライはスーパーで売られているしっぽ付の三枚おろしはありませんぞー!


丸々とお太りになられた肉厚のアジ1匹分!
わたしがアジだったらきっと「いいアジだねー」って角常食堂に卸される。アジなら選ばれる幸せ。
そか!生まれ変わったら魚になればいいのか。


身がふわふわ〜。
サクサクの衣が軽い〜。


卵焼きも付けちゃいました。甘めの卵焼き。
アジフライになったら、ふわふわの卵のベッドに横たわれるのか。それも幸せやわ〜。


アジフライは単品800円。
海鮮どんぶりにアジフライをシェアして食べている方も多いですよ!






10分ちょっとで食べた。
ご馳走さまでした!!




アジフライになっている場合じゃない。
現実に戻ろう。
やばい、職場に急げ〜!




身が締まった美味しい魚なるためには筋肉つけないと。去年買ってまだ1度も着ていないスポーツ水着の存在を思い出しました。
どこにしまったかな。