いつかの料理。
9割益子焼です。
サラダボウルは県外のガラス工房のもので5000円くらいで購入。
料理も益子焼も大好き〜なわたしの年2回のとっておきのイベント、益子陶器市が始まりました。
うちはご飯茶碗、マグ、コップ、全て益子焼。
好きな作家さんの作品を直接買えるのが嬉しい〜。
7時半に到着。
最近は集めている作家さんのテントだけまわる。
路地裏にある豊田雅代さん。
来春ぐらいにもえぎさんで展示会やるそう。
益子で久々の展示会、楽しみ!
ご飯茶碗とマグカップを購入。
ネットでも人気の豊田雅代さんの作品が好きな方は初日に行かないと品薄です。
この片手鍋はアヒージョや1人スンドゥブなどにガンガン使ってる。使う度に味が出て素敵。
朝早かったからお腹減ったね。
わかまささんのテントが開くまで何か食べよっ。
そばとうどん。
10時半には道の駅もてぎへ。
ゆずドレ、ゆずぽんを買って〜の、
すごい行列!!!
食券を手に握りしめながら白線の内側で待ち、呼ばれたら食券を渡して指示された席に座ります。
もてぎゆず塩ら〜めん660円。
半分ぐらい食べたらこちらの柚子酢を1周かけるのがおススメみたい。
柚子好きなので2周ぐらいかけました。すりおろしたゆずの香りが鼻から抜けます。
今回は食べた、食べた。。。
何しに行った?笑