アメリカ留学中の息子情報。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

LAにもあった!二郎系。
と喜んでおりやした。


新撰組、との名のラーメン屋さん。
アメリカでもラーメン食べてるみたい。
みたい、とは、全てfacebook情報。笑




ありがたいことにへっぽこ息子のことを気にかけてくれる方もいるので、息子のことを書きますね。


息子はビバリーヒルズでの1カ月のホームステイを終え、現在ウエストウッドの学生寮に住んでいます。


食事なし1人部屋は月20万、4人部屋で11万。
1人部屋と言ったらきっついなーと思っていましたが、彼は周りとコミュニケーションを取りたいと4人部屋を希望し入居してます。一安心。笑


食費と生活費はこちらからUFJに日本円で入金すればアメリカでドルで引き出せますし、デビッドカードなので支払いはほぼカード払いです。






週末、「今日はどこも行かずグダグダしよ〜」って思っていたら15時過ぎに、、、


「調味料とご飯の上にかけるレトルトと、半袖・ハーフパンツ送って」とLINEが来ました。


慌てて化粧して髪を洗う。


カワチにて。
カップラーメン、焼きそば、スープ、お菓子、調味料など7000円分購入。
アメリカでは肉エキスが入ってるものは運が悪ければ税関で没収〜。そんなわけでモザイク。笑


服に全く興味のない彼。
19歳になっても母が服を選ぶのかよ。
そのくせ気に入らないのは着ない。


薄手のパンツ1枚と、ハーフパンツ4枚、Tシャツ5枚、ソックス6足。GU楽しいなぁ。


EMSで送る場合、ラベルに内容を細かく書かなくてはなりません。レトルトが何個でいくら、服が何枚でいくら、と。
送料は先月約10KgをEMSで14500円。


えっ?毎月送るの?。。。






息子は、
マックでハンバーガー食べたり、
LAではタッチパネル注文で自由にカスタムできるみたい。


ポテトフライ専門店にて。
これやばっ!美味しそ〜。


薔薇園に行ったり、



LA自然史博物館へ行ったり、




回転寿司へ行ったり、


これはタイガーロールだって。なんじゃこれ?
16皿とサイドメニュー2皿で6000円。
誕生日に行ったみたいだから許そう。


またある日は「カレーって常温で何日もつ?」と連絡が来た。料理をしたことがない彼が作ったらしい。
「緑の野菜は何?」と聞いたら、
「余り野菜」と。


おい、おい、サラダじゃねーかよ!爆笑
地鶏なんかも売ってるのね。
肉の割に野菜少なっっ。。。







「メルカリで3つ届くからそれも一緒に送って」と。
10kgを超えると更に送料が高くなってしまう。


現在9.7kg。
祈ろう。





海外へ行ったら、息子のことは考えずに済むから楽になるもんだと思っていたのは間違いでした。





「母の日おめでとう」じゃねーわ!
シャネルの欲しい香水も買えないし!
わたしは汗臭く駆けずり回り働いています。





宝くじ当たらないかな。。。