佐野らーめん新鋭、麺屋 工藤 佐野市は毎日食べたいらーめん! | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

職場の男の子が先週佐野ラーメンの太七に行った話を聞き、無性に佐野ラーメンと餃子が食べたくなった。


佐野市にある麺屋工藤さんへ。


4つのテーブル席は満席。
運良く空いていたカウンターに座りました。
あっという間にカウンターも満席、外で待っている方も数組いらっしゃいました。


メニュー。
イケメン店主にうっとりしながら待つ時間は非常に癒し。笑


半ラーメンに薬味ネギトッピング!
薬味ネギは50円。
「トッピング安い〜」って声に「高くしたら開店したばかりなのに調子こんでるって言われますから」と店主。謙虚なところも素敵。


うー、うまい。
ラーメン評論家じゃないから気の利いたコメントはできないけど、毎日食べれるラーメン。


お連れさんはチャーシュー麺。
生まれは北海道、育ちは九州。味噌と豚骨に慣れ親しんでる人ですが「うまい!」と。


佐野の餃子って宇都宮餃子より美味しいと思っているわたし。絶対頼みたい一品です。


皮はモチモチ、中身具沢山の大きな餃子はとてもジューシー。


調理場近いカウンター席はとても暑かった!
食べ終わる頃にはすっかり店主と一緒に麺を茹でたり切り盛りしてるのではないか、との幸せな錯覚に陥りました。笑



だって、


いいじゃん、


女の子だもん(おばさんだけど)


そりゃひいきするでしょ!




恋文的なブログになりましたが。爆笑









美味しかった〜。
ご馳走さまでした。