時之栖イルミネーション 御殿場市。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

大恋愛終わってムロロス!!!


光に癒されましょっと。


静岡県御殿場高原にある時之栖のイルミネーションへ。
ここはホテルもコテージもあるし、飲み屋も、カフェも、ラーメン屋も、パン屋も、チョコレート屋も、お土産屋もあって小さな町みたいな感じ!


2日ぐらいぼけーっと楽しめそう。


あー、飲みたい。


可愛い建物。


コテージも光包まれてロマンチック〜。


寒いけど売店て甘酒やホットチョコが買えます。


樹齢20年のモミの木のツインツリー。
赤いのは初夢の橋。


富士山がくっきり見えました。




光のトンネルは450m。
舞踏会をイメージして飾られてるんだって。


すごーい!
人がいなくなったところを撮ったけど、このトンネルは年末のアメ横、新宿駅のような人の流れ。


上部しか撮れないやー。





ガラスの靴。


ディズニーをも連想させる。
女の子たちが顔を出して写真撮ってたよ!
可愛いね。


男の子もご安心を。
富士山ヒカリの国フェスティバルでは地元の企業や団体による作品が展示されています。
重機までもがデコられてました。


教会もあったよ。
ホテルがいくつかあったからここて結婚式ができるのかなぁ?



王宮の丘〜ヴェルサイユの光〜は別途1000円。
時間がなくいけなかったけど、音楽に合わせた噴水ショーみたい。


イルミネーションも綺麗だし、富士山は見えるし素敵なところでした。







来年も行きたいなぁ。