とちおとめ隊長お弁当シリーズ①〜高校1年9月まで〜 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

来年1月で息子のお弁当作り終わり!
そろそろまとめていくよー!
だぶって載せてたらごめんなさい。


白米が苦手な子なのでご飯も味つけなきゃならなかったから大変だったなぁ。。。


チョコパイが入ってる!ウケる!


サーモスの保温ジャーで丼物も多いね。


この辺はサヤエンドウブーム?笑
カツ丼の枝豆の量が不気味すぎる!


出た!ドラえもん煮卵!キャンドゥで買ったな。
サンドイッチなんか朝からもうやらない!


この辺も枝豆ブーム!
卵を毎日変化つけるのが大変だったなぁ。


この辺はごちゃごちゃだね。とりあえず詰めとこ的な。笑笑


夏になってきたのかな。うなぎや冷やしラーメン、冷やしうどん。


ジャンバラヤなんか面倒で今作らないわ。
カニカマ入り卵焼きよくできてる!笑笑


オムライス〜一段だからできる!
肉巻きおにぎりだってさ。今やばい!手を抜きすぎ!


まぁ、肉入れときゃOK的な。


さらに夏になりわっぱ登場。
もちろんこれにパン2個とかね。笑笑


わっぱは可愛く詰められるから好きだったな。
ガパオとかもいーね。


この頃は食べていたいんげん、ブロッコリー。
入れすぎて次第に嫌いになりましたとさ。


冷食もうまく使ってます。




柔道の朝練があるから6時半には作り終わるよう、前日からの仕込みが必須でした。