中華 王ちゃんの王ちゃん麺はなぜ人を魅了するのか。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

友達の大好きなお店、
安い!うまい!早い!の代名詞、宇都宮市下栗町にある中華 王ちゃんに行きました。





11時に到着。早く着いちゃったから近くを散歩して20分に戻ると駐車場には既に数台の車が止まっていました。


ドアの前で並んでいると、「お待たせしましたー」とおじちゃんが開店時間前に開けてくれましたー!


あっという間にテーブルもカウンターも満席、街も数組!恐るべし!




メニュー。
周りのオーダーはニラレバ率高いです。


来ましたよー!


友達はいつもの王ちゃん麺640円。


いつもこればかり。野菜と山菜が入った醬油味のラーメン。味の説明は難しい〜。うまい。
交換して?交換してくれない。


わたしはカタヤキ640円!


人のこと言えないね。
わたしもいつもこればかり。笑笑


からしや酢で味変しながら食べるのが好きー!
あ、このもやし、ひげがない!
わざわざ切ってるのかな?


初めて揚げギョーザ430円をオーダー。


パリパリジューシーで焼きより好きかも。
もちろん酢胡椒でいただきました。







安定の味。
ご馳走様でした。