5/20、5/21の高校生男子弁当〜。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

お盆休みまとめました。
食べてばかりですが。。。笑




息子は昨日から後期補講〜。


お弁当頼まれました。
何故なら、仲直り???


いやいや。。。
わたしが折れたからです。


一橋から私大に行きたいと言われたときもいささかあらっ?って感じでしたが、、、


以降早稲田志望だったのにいきなり7月末に大学行かないでロス行くと言われ、正直この1ヶ月ストレス全開でした。


分かり合えないで不仲になり、以後ご飯は一切作らなくていいと。。。悲しかったです。
夏休み中ご飯は自分で作ったり、外食したりしてたみたい。
本人の人生ですからね。
苦渋の決断でしたが先日許可しました。
すると、すぐに「お弁当作って!」と。息子のバロメーターはご飯なんですよね。笑


お弁当作りがわたしの生活の一部であり、こんなに嬉しいことだったなんて!





5/20の息子のお弁当〜。
嬉しいけど久々のお弁当作りは怠い。
唐揚げは冷食の餃子の王将のもの〜。笑


写真なし。えっ?


何故なら寝坊して写真を撮る2秒でさえ時間がなかったのです。玄関で弁当待ちの息子に急いで渡したのー。。。笑


5/21の息子のお弁当〜。
ドライカレーなど〜。


変わり映えしない中身。笑






今、息子はとあるカフェの運営に関わっています。ボランティアも始めたようで、下野新聞に掲載されるらしい。


知らない間に楽とは言えないような生きる道を自分なりに切り開いているようです。


何が普通?


進学校行ったからにはそれなりの大学に行くことが普通と思っていましたが、わたしの考えが間違いだったのかなぁ。。。


ロスには高校の友達が2人永住権取って住んでるので全く知り合いがいないところよりも安心!


今が親離れ、子離れの時期なのかもしれませんね。さっみし〜!