リビングフリマ&手作りマルシェ。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

宇都宮市の南部にあるみずほの自然の森公園で開催された「リビングフリマ&手作りマルシェ」へ行ってきました。





息子が小学生の頃はここで地区子供会の凧揚げ大会をやりました!
近いのに5年ぶりに来たー!
{9797B18C-AB49-44AC-B96F-590BE76BE7DF}


広ーい芝生と遊具、花博跡地なので綺麗なお花がたくさん咲いていました。
{AF1ECAD0-D0D5-4394-A7BF-DEFB3DAE8EE9}


たまに公園を散策するのも気持ちいい〜。
{060B410B-22AF-47C2-BCCD-D8D27AC7EDC6}


BBQスペースもあり、この日はたくさんの人が楽しんでいましたよ。
{386FD063-951A-4941-9553-FBA1B94D8C18}


イベント会場へ。
{C6FBBC5C-CD34-4A0E-8116-71D866FE84F4}


フリマスペースと手作りマルシェスペースで分かれていました。
こちらは妹の友達ファミリーのブース。
{01EE8E9A-504F-42AE-9B74-704A80EE3366}


麻糸らんぷ素敵〜。
{48C2B308-8852-4BCC-8524-5F927C566C6A}


可愛くて手入れが楽そう。
ズパゲティーバッグは4000円前後で売られていました。夏に欲しいなぁ〜。
{23FC12CD-D1C6-4616-8B6C-EEF89DB6DB8B}


フリマ慣れしてない我々は周りの人や物に圧倒され何をどう見たら良いのか分からず挙動不審。
ウロウロ眺めるだけ。
{F5CAFB51-BCA2-427C-ACCE-7198322D2DC3}


骨董品があったり、おもちゃやぬいぐるみ、子供服が所狭しと売られていましたよ!
{B5082FDF-C433-4E2F-AF37-1EFFE7B78873}


出店者はファミリーで来ている人も多く、子供たちはお店やさん気分で楽しそう。
{4BC4A818-9D3B-4B85-86C8-C4F0F3C3A755}


この飲食ブースはインドアジア料理 マハール宇都宮さん。
{F0353060-CA8E-4B68-BC3C-B149D853C9EE}


まだ10時30分だけど、せっかくだから食べよーっと。
{92D2DC4F-AA46-421E-A49B-92166384151C}


ナンカレーと
{5B0AE6DC-9783-42FB-931D-F2DE1E00AE8C}


ロールケバブをお買い上げ。
ナンが美味しい〜!
{267E2CF1-CE6C-4450-B70F-95BF35B71352}


実はマハールの店長マリンくんとは仲良し。
マリンくんは20歳以上年上のわたしにいつも「笑顔が可愛いね」と言ってくれる唯一のメンズ。
誰にでも言うんだけどね。おしゃべりが大好きな愛嬌あるいい子なの。


お父さんのリトンさんがチャイとスープをサービスしてくれました!美味しい〜。
ありがとうございます。
次はお店に行きます。







結局、食べて帰ってきただけでした。笑