とちおとめ隊長の1週間の出来事。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

おかまほられた。。。



と職場の25歳の若者に言ったら通じなかった!
通勤中後方から車をぶつけられれたの!
そんなわけで仕事後リハビリ生活。


「次はあの機械です!」って奥の隅っこに壁に向かって座らされた。
{336C1D73-A0C3-4E04-B962-05A58E8D3671}


「なんでこんなとこで?」と思っていたら器具を装着して納得。首吊りの刑のような、こんな醜態を晒したくありません。笑
面白すぎて写真を撮ってしまった!
{88020903-9429-42E9-A554-1043589F1963}





今週も息子のお弁当を作ったり、


月曜は風邪で学校休んだ。皆勤賞逃したらなんかもう自由な人になった!笑


火曜は購買で買うからいらない!と。

水曜は県立高の特色選抜のためお休み。

木曜はチキンの味噌焼きやアメリカンドッグなど〜。
{4A0EB0B5-0C63-48BB-ADEC-D6B3394D8542}


金曜は小さなお弁当でいいと言われ、
レモンチキンや鮭など〜。
{37AD47A3-2456-4A08-AF8D-DA2A7D8437B4}


日曜も小さなお弁当でいいと。
のり弁と冷蔵庫のお掃除食材〜。
{D8B6EC13-950E-4AEC-B19F-1881BB42BA33}


わたしのお昼は成田屋さんのお弁当530円や、
{568392FE-7079-4095-9AD2-0C35CE995727}


NPO法人あっとスペース ふくふく亭さんのハンバーグ弁当500円を買ったり、
{05E82530-07D5-4D3B-898B-719F9B7A0BCB}


息子の夜食を作ったり、
{904BBAF3-E411-4FE2-A116-88C01A40B6A0}


カラオケに行ったり、
{27882E4E-1E8D-4953-9325-DB32E552ABF7}


週末、癒されにいつもの虎龍さんへ。
{225128F1-89F5-450A-819B-CF88CE82434C}


月1は食べたくなる。
炎の赤虎950円にもやしトッピング100円。
{43D272DD-0078-4308-A5FE-F98DAD8F183A}


辛くて美味しい〜。
写真見たら今からでも行きたくなった!
{FAC41011-132B-4577-A730-4C65F827D9A9}







そんな1週間でしたー!
身体がこんな感じだから事故後は虎龍さんしか行ってない。。。






今回は特別編と行きましょう。
時期的に受験ネタを。
息子が高校受験のとき、神にもすがる思いで占いへ行きました。(占いは気晴らしです)
その時に受験前後の食事メニューを教えてもらったので信じる信じないありますがご参考までに。


まず前日の夜はシチュー。
生もののお刺身とか縁起を担いだカツは×。
{03E698E9-7869-41F6-9008-3AD5A05087DD}


当日の朝はオムライス、トマト、チョコレートを。なぜオムライスなのか分からないけど忙しい朝に大変だったー。
うちはオムハヤシに。ハヤシは前日の夜に作っておきました。
{01E68186-B781-4D69-98DD-B25B7D045964}


受験日のお弁当はおにぎり、唐揚げ、卵焼きなど簡単なものを。
{64825D8C-D342-4783-B361-01F6EAA58C0C}







だってさー。
聞いちゃったもんだからその通りに作ったよ!「朝オムライス作らなかったから落ちたー」ってあとあと後悔するのやだし。笑
そんな受験を乗り越えて、この春からは高校3年生!早いですね。







ムチ打ち、しっかり治さなきゃ!
またねー。