「キッシュ教室」2名1組 3500円
お一人様1台ずつお持ち帰れます
文章を二度見。衝撃が走りました。
わたしの大好きなコションドールさんのキッシュが1台持ち帰れるとは夢のよう。
その日のうちに予約をしにお店に走りました。
そんなわけで、この日は18時からキッシュ教室。
夜は寒いからね。
いつもは外で迎えてくれるけど、今日は暖かいお店の中で待っていてくれました。
身を乗り出しています。
番犬ならぬ番豚です。
大忙しのランチ後に準備をしてくれたと思うとオーナーさんには感謝でいっぱいです。
キッシュ1台(オーナーさんが前以て作ってくれていた生地使用)と焼いている間に3台分の生地(持ち帰って復習用)を作ります。
わたしは爪が長くて悪戦苦闘。
でも大丈夫!
親切に教えてくださいます。
お教室の様子を一部始終伝えてしまうと営業妨害になってしまうので、是非参加してください!
(お菓子やパン作りの経験がないわたしには写真を撮る余裕がなかった、ことは内緒)
できたー。
自宅にて。
キッシュの中央部分が綺麗にカットできました。
これもアドバイスのおかげ。
お菓子やパン作りの経験がないわたしですが、アドバイスをもらい何度も手助けしてもらいながらなんとか焼き上がりました。
普段のランチでは前菜プレートのいちメニューのキッシュがこんなに手間暇かけて作られていることを知り、次のランチではきっと思い入れ深くいただくことになるでしょう。
コネコネ作業も興味が出てきて、料理の幅が広がるいい機会でした。復習用の生地があるので是非近々作ってみようと思います。
ホームパーティーの前日に教室に参加する方法もありですよね。バレンタインや、手土産なんかにも絶対喜ばれますよ。
次回、ミートソース教室、スープ教室とかあったらまた絶対参加します。もちろん基本は「食べ専」ですけどね。笑
楽しかったです。ありがとうございました。