マツガミネコーヒービルヂング。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

この日は久々に宇都宮市松が峰にあるカフェ、
マツガミネコーヒービルヂングさんでランチ。
{D915678C-E9F0-461B-B1B3-7C4CCAD392FB}


事前にお昼休みでの利用、そしてメニューまで伝えて予約しておくと、よりスムーズです。
{3E3EFAC9-CD9D-4F22-90F2-7526660A96AE}


細かなとこまでおしゃれですね。
各テーブルにも動物の置物があるんです。
{B97E5DFE-505C-4D21-ADF2-70382BAAD636}


ランチメニュー。
最近ついに老眼が出てきたのか、ピントを合わせないと見えません。
ランチは3種類、季節野菜と鶏胸肉のフリカッセ1300円、グリーンカレー1300円、冬野菜とホタテの白ワイン煮込み、リングイネで1450円。
サラダとセットドリンクがつきます。
ドリンクの種類多くて迷う〜。
{41FB9529-A1D2-4125-A170-12605F40617D}


サラダ。
{6C0A69C2-57A8-4006-9587-256CC9E7A3A4}


甘みのあるドレッシングでアーモンドがアクセント。このミニトマト甘かったー。
さらっと聞き流してしまったけど、何かが伊澤商店のものを使っているみたい。どれだっけ。笑
{03335324-3D94-464A-9DED-45B71802E05C}


ちょこちょこと盛ってあるワンプレートは欲張りさんには嬉しい限り。
にんじんラペも美味しい。
{628D23E2-5AF1-473D-9534-A771004CF62C}


わたしは冬野菜とホタテの白ワイン煮込み、リングイネで。
{3A44C31D-3F18-4C68-BFBA-C37F6FE3ABE5}


白菜や蓮根、春菊などのお野菜がたっぷりはいっていました。パルミジャーノはおろしたて。
味付けもリングイネの茹で具合も好きです。
{28939EAF-C89B-4C59-A90C-18A8AB1B3CD5}


友達は季節野菜と鶏胸肉のフリカッセ。
{D5B981BD-CB6D-4D4D-B28C-3221BA9DA169}


クリーム煮のようなもの。
大きな鶏胸肉がゴロゴロ入っていましたよ。
{37856FBE-47C4-4957-9784-915A6AFAE38E}


ライス大盛り。
{A4A960E7-E548-492D-9F41-A89CF28018C0}


ドリンクはテイクアウトカップでオーダー。
こうゆうサービスは嬉しいです。
お昼休みの時間が限られているので、350円プラスでつけられるデザートは我慢。


早めにお店を出て、コーヒー片手に散策しながら帰りました。
{7BD67C11-E77E-49C3-8F10-F0C41267678D}






カフェごはんはメニューや盛付けが参考になり、自宅で真似することが多々あります。
今日食べたメニューもやってみよう。






とでも美味しかったです。
ご馳走様でした。