2016 しらさぎ祭り 上三川町。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

友達に誘われてしらさぎ祭りへ。
栃木県上三川町にある日産のお祭りです。
お天気に恵まれ大盛況。
{B5920A28-D3DA-4827-84CD-23D424CABE53}


模擬店多いー。
目移りするー。
{E4B923F0-1729-45B6-B49E-AE8E11D820E5}


一際賑わってるところ発見。見えない。
どれどれ、両手を挙げてパチリ。
{A050D358-512E-4293-BF35-0782F35F9EFC}


あんこうかな?吊り下がってるから。
iPhoneではこれが限界。
{36BBD3AE-2147-4FA3-B90A-B0F590CF4D4B}



あげパンココア。
{13A62004-1A3B-4D93-87CD-9D045EC1864C}


わたしが子供の頃の揚げパンはきな粉味しかなかったっけな?ココア味があったかどうか思い出せない。
{8D4B5363-2966-4C38-814B-AB5CEFE799CD}


人気のお店には行列が!
この日が炎天下じゃなかったら買って帰りたかったな。
{F871948A-3A86-4F13-BD32-D954DE7A8E74}


チビッコたちには金魚すくいやスーパーボールが人気。
{D6FE3CC4-2C36-4483-A4BB-73637C52CB9E}


えびせんの中にお好み焼きの切れ端みたいなものを挟んだやつ。200円だったかな?これは高い。
{1C24C60C-5E76-4315-953D-C355345DC88C}


おやつに作れそう。いいアイデアもらったー。
{F57D3278-0BBE-431F-B518-6B133A62A28C}


上三川町の黒炒飯。
有名だけど食べたことなかったー。
黒いご飯に惹かれて買っちゃお。
{DD7D550E-9A84-4EF7-835B-0D8B77FB0AC6}


ミニ炒飯てとこ。300円。
黒いご飯はソースで味付けしていたのね。
見た目迫力あるけど味にはパンチがなく想像してたものとは異なりあっさりー。
うちの息子用にだったらニンニクも入れて錦糸卵ではなくこのサイズならウズラの半熟卵かな。
{B1CE806D-1748-470C-9FED-DEBC8D415404}


あー、ヒーローショー懐かしー。
敵が前説的な感じで時間を稼ぎ、
{68F11866-3CF5-498B-B101-05B6C7446A7A}


次は白と緑が出てきた。
待てど待てど赤は現れない。
{1843F553-2644-4294-90B7-5510356AE199}


次の予定があったので結末を見ずに退散。





日産の社員さんたち、若い人が多くて活気ありましたよ。
来年はランチ目的でゆっくりきたいなー。




お祭りは楽しい。