今週もとちおとめ隊長の1週間を振り返りましょう。
息子の高校生活始動に伴い、いよいよお弁当作りの毎日が始まったり、
息子の要望で肉、卵焼きは必須。
炊き込みご飯(おしゃれネギの切り方乱雑)、生協のチキン、野菜入り卵焼き、茄子とピーマンの味噌炒め、キャベツの塩だれ和え。
春物を追加したり、
息子の要望で肉、卵焼きは必須。
炊き込みご飯(おしゃれネギの切り方乱雑)、生協のチキン、野菜入り卵焼き、茄子とピーマンの味噌炒め、キャベツの塩だれ和え。
今週2回もコインランドリーに行ったり、
柔道着が乾かないー。
お弁当作りや柔道着の洗濯、不足分の買い物等、確実に親の負担が増えた。
お小遣いは15000円渡しています。
飲みに行ったり、
飲み会前に1人で0次会。
飲み会前に1人で0次会。
大通りにあるインド料理、ナマステでワインとほうれん草のガーリック炒めを注文。
このあと2軒隣のイタヤでの親睦会に参加。
SEAのかごバッグ!バーキン型で可愛いー

春物を追加したり、
大のブラウス好き。ブラウスは2枚ともIENA。
ジージャンはZARAで。
こちらはいつかのラーメン。
宇都宮駅東口にある十八番でランチしたり、
息子はチャーシューメン。
こーんな感じで、今週も平和な1週間でした。
益子の春の陶器市を楽しみに、明日からの1週間も仕事に家事に息子の世話にと頑張りますー


