とちおとめ隊長の1週間の出来事。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

先週は激しい1週間だったー。


高校入試があったり、
塾の先生の激励を受けてから門をくぐっていった息子を見届け、
{C1F15582-3CFD-46D6-B743-1B68008E8C2F}


迎えに行くと「死んだー」と。


「でも今までで1番集中して取り組めたし、体調が悪かったわけでもなかったから、これで不合格になったら俺の勉強不足」とやり切った感じでした。


県立高校合格発表前に卒業式があったり、
{A19D33EC-F688-4A98-BB55-5029CA8C27CA}


この日は寒くて寒くて。
せっかく忘れたコサージュを妹が届けてくれたのに、結局コート脱げなかった。
ネイルはこれ。ターコイズがわたしらしい。
{9F617847-E382-4A01-8F50-6AC39C165D1C}


一般選抜受験者にとってはもやもやな気持ちのまま卒業を迎え、、、


卒業式後は息子は友達とお出かけ、わたしはママ友としゃぶしゃぶー。


ママ友が真岡にあるカワナのケーキをプレゼントしてくれたり、
{F394C948-1A53-4869-BB1D-62FC1D88AF4C}


そして、合格発表の朝を迎えたり、


10時、規制のロープが下され、奥の掲示板に向かって一斉に進むや否や感性が沸き起こる中、息子の番号を探す。
 

あったー!合格!
今でも番号を見つけたときの息子の表情が忘れられない。おめでとう。
{CFF41606-3A05-4802-8295-3A067959A0F9}


お祝いに妹がコボリのケーキを買ってきてくれたり、(抜き取りあり)
{A0F5274F-22AF-41B4-9DE8-CD6927D2658E}


ママ友がお祝いにマサコのゼリーを届けてくれたり、
{3185FF10-F26C-49C0-A966-18485E209BC6}


壬生町にある
{7F333FE3-6C43-4638-9016-F381C6841CD8}


東雲パイ1800円を食べたり、
{3850F47F-3FF5-416D-9C09-32FB4ACBAD74}


さっくさく。
{65AA7875-6A8C-41EA-B80C-7F8DA6D53994}





そんな1週間でした。
息子と一緒に暮らすのもあと3年かなー。
1日1日を大切に過ごしたい。