創作和料理 みつわ。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

仕事納めのお昼。



宇都宮市もみじ通りにあるみつわさんのお弁当を食べて1年を労います。



みつわさんのお弁当をいただくのは3回目。
テイクアウトメニューは1200円から10000円、時価まであり、意外と豊富なんですよ。



2段の豪華なおもてなしお弁当。
3000円。
開けるまでドキドキ、ワクワクー。
{A670A7EE-4DEA-4922-B9FF-5F1C1EE9A309:01}


わー。色鮮やか。 
{A3B92A82-3BA3-4737-9A7B-ED307DFA76B8:01}


エリンギごはん。
おかずと一緒に食べても主張しすぎない味付けが絶妙です。
{17EE4C45-AFD8-44E7-8974-8833F49656B6:01}


香の物。
{61DF4B72-17C9-4D79-AC26-4CF20CD44AFE:01}


こちらは南蛮漬けや海老、ミョウガ、卵焼き、メロンなど。
{BAEAD0AF-E73D-47DA-A188-608D7FB4EC66:01}


すき焼き煮。
お肉やわらかー。
煮崩れしてないのに、しっかり味が染み込んでいるじゃがいも。家庭では無理。
{9057962D-CABF-4C71-AD5F-694EEA168CC1:01}




こちらは番外編。
宇都宮市駅東口のTSUTAYA近くにあるひょうたんのお寿司。
{8CC08319-3D51-4CF2-95A1-C99FA192F132:01}



どこかの鰻重。
{7E05D1B9-CCA9-4591-852E-DFC4D4146647:01}




明日塾だからまたお弁当作らなきゃ。
息子にわー、って思われるようなお弁当作りたいな。勉強になりました。





ご馳走様でした。