益子陶器市2015秋⑦戦利品。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

そろそろ秋の陶器市で購入したものでも紹介しておかないと、食べてばかりーと言われてしまいますね。

まずは11月3日に小一時間ほど下見に行った時の戦利品。

かなり集まってきた豊田雅代さんの作品。
わたしを覚えてくれているようで、いつも声をかけてくださいます。
{213864D9-3760-4CA8-8965-A6360453CB95:01}

色合いとゆるい感じが気に入っている佐野成羅さんの作品。
{C1B9F05C-FAB9-404F-A8A3-76563BCD44F6:01}

そして、11月4日の戦利品。
今回工房がわんさんの作品が初めて仲間入り。
{D59E2E14-BFA3-4867-AF80-9429D0B1C640:01}

マグカップは軽くて持ちやすいの。
デイリー用で使う予定。
作家さんも気さくで素敵な方でした。
{C34DDA0F-CAAB-4AD6-99BD-059207641ADE:01}

わかさま陶芸の若林健吾さんの作品。
{3055B897-1594-42FB-B09C-A2C192BD7F6D:01}

慶応大学経済学部卒業の作家さん。
とても使いやすいのでちょこちょこ集めています。
{698DB42D-B891-4C79-8063-4E47239FDED8:01}

{87221CC0-D20A-4836-9C8D-9066DF1A616F:01}

{918502C6-BF25-44FD-B23E-19B3019818FC:01}

{AC47D7C0-42F7-4A65-9A74-8E9DF2E56409:01}

売れ切れで買えなかったものはこちら。
{6B220B68-DB5F-44F2-B36F-9C65FBAD41BE:01}

滋賀県の作家さんで廣川温さんの直火OKな器。
キッシュもアヒージョも作ってそのまま食卓に出せちゃう優れもの。使い込むとこのような味のある器になっていくそう。8000円ちょっと。うちの使用頻度を考えると高くはない。
11月18日から横浜高島屋で中村かりんさんとの二人展が開催されるそうですよ。

廣川さんのお人柄もいーの。
毎回いじってるから、嫌なおばさんだと思われてるわね。春は絶対買うね。

東峰未央さんのシロクマ器は売れ切れでした。




今回の教訓。
やはり初日か2日目に行くべし。