明保通りのフードオアシスオータニの向かいにある茶色の建物内にあり、カフェの他にララマルシェとコインランドリーも入っています。
お食事はララマルシェで販売している大豆ミートや車麩、テンペを使用。主食は玄米だって。
体が喜ぶごはん、って感じね。
体に負担をかける食事を好むわたしの胃を満足させてくれるのか心配しつつと、ここはどかーんと女子になったつもりでレッツ ララカフェ。
どれどれ、メニューを拝見。
大豆ミートの黒酢酢豚丼600円を注文。
かわいらしー。
メニューを見たから大豆と分かるものの、知らなかったらお肉としか思えない食感とボリューム。
玄米の炊き加減もいいね。
サラダ200円。
ナッツがいいアクセントになり、噛むことによって満腹感まっくす。
スープ200円。
今日ははるさめと根菜のスープ。
ゴボウ、大根、ニンジン、しいたけ入り。
ヘルシーなはるさめと歯ごたえある食材、あとしいたけや出汁で味をつけて。
痩せる気がしますー。
季節のジュースから、苺の酵素ジュース。
水割り300円。
うんうん。
いいね、いいね。
自宅の隣にあったら毎日行きたいわー。
1食しか食べてないのに、もう体の中が浄化された気がしてならない。
帰りにララマルシェでお買い物。
そりゃ、買っちゃうでしょ。
信者てきなノリで。
今夜の夕食は宇都宮大学のそばにある焼き鳥屋の焼き鳥。どかーん。
ウソでしょー!笑
食べたらプラマイゼロ。
道のり長いわー。