昨日はね、種割りしたにんにくの粒の大きさを分ける作業をしました。

90パーセント割ったんで次の作業と並行してやりました。

boder-hashikazu229さんのブログ
boder-hashikazu229さんのブログ
boder-hashikazu229さんのブログ

こんな感じです。

boder-hashikazu229さんのブログ

ここにダーッと開けて、少しづつ流します。

すると・・・

boder-hashikazu229さんのブログ

大きく4段階に分かれて下の箱に落ちます。

構造は単純で長い棒が手前から段々に広がってて種が我慢できなくなって落ちるんです。

それを・・・

boder-hashikazu229さんのブログ

札に種類と大きさの番号を書いて仕分けして積んで置きます。

あとは消毒をして植えるのを待ちます。

種割りの途中にこんなものを発見。

boder-hashikazu229さんのブログ
boder-hashikazu229さんのブログ

明らかに食ったあとです。

誰が食ったんだろ。生でガリガリ食う奴ってどんな虫なんだろ。

ヨトウ虫ってやつは植えたにんにくの茎を食って倒すんですが、実を食う奴の正体を見たことはないです。

はて?  取って置いてあとで聞いてみよ。

あっ、ちなみに爪が伸びてますが、理由があって伸ばしてるんでご了承下さい。

汚いってか。  仕事だからしかたない。


んで今日の一曲はクール&ザ・ギャングのチェリッシュです。

夏っぽいけど、僕は秋かなあと思ってチョイスしました。

ペタしてね