いよいよにんにく畑の準備です。

まず始めに消石灰と生石灰を畑に合わせて撒いて耕します。

boder-hashikazu229さんのブログ

boder-hashikazu229さんのブログ

この畑は消石灰です。

普通は苦土石灰を皆さん撒きますが、僕の畑全部苦土が多いんで石灰にしました。

なぜ消と生なのか分かりますか?

まず生石灰は皆さんグランドに線を引くあの石灰ですが、引いた後に水を掛けますよね。

するとブクブク泡が出てきますよね。

あれは熱が出て沸騰してブクブクしてるんです。

ということで畑の雑菌を生石灰で消毒しようとする魂胆なんです。

消石灰は処理をして熱が出ないやつなんです。

だから畑に合わせて使い分けをしてるんです。

boder-hashikazu229さんのブログ

こうゆうふうに撒くと・・・

boder-hashikazu229さんのブログ

こんなふうに機械部分が真っ白になりました。

撒いた後は水洗いしておきます。

そうすることで機械の寿命が長くなるんです。

この機械は四半世紀使ってます。たまにメンテナンスするとこんなに持ちます。

ほんとは最新式が欲しいんですけど、ダメになるまで大切に使いたいと思います。

撒き終わって空を見たら、・・・

boder-hashikazu229さんのブログ

分かります?

飛行機雲が5本あります。

前に3本のやつをアップしましたが、今回は5本で記録更新です。

どの雲も三沢空港に繋がってます。

普通は少し時間が経つと消えてなくなるんですが、今日は無風状態だったためこんな光景に出くわしたんでしょう。  ラッキー!

さあ、午後から耕すぞ!

今日はなぜかガオのサヨナラです。

なぜかこの曲を聴きたくなりました。

トラクターに乗りながら聞こうっと。


ペタしてね