一昨日の運動会を昨日載せようとしましたが、睡魔に勝てず今日になっちゃいました。

boder-hashikazu229さんのブログ

僕たちのチームは下組でチームカラーはピンクです。ちょっと恥ずかしいです。

が、何十年もこの色なんで仕方ないです。



きょかランナーはうちのチームからで親子3人でつないでやりました。

全部の種目を撮れなかったんで抜粋して・・・

まずは玉いれです。







ご年配、小学低学年、高学年の3回行われ全部惜しくも1位を取れず。



男女中学生によるメーキャップレースです。トレイに小麦粉を敷いて飴玉を隠してて、それを手を使わず口だけでくわえてリレー形式でする競技です。これまた1位を取れず。

口の周りや顔までも白くなるんで見てる方は面白いんですが、やってる本人は恥ずかしく中学生にはヒンシュクをかってる競技です。



やはりメインはリレーですね。小中学生の6・3リレー。一般女子、一般男子の3種。

これは一般男子で最後の競技でまさにメイン。

うちのチームにハプニングがありました。それはK君がバトンを貰って10メートルくらいで前転しちゃいました。頭から地面に付いたように見えたんで、後で聞いたらやっぱり頭を擦ったと言ってましたが怪我はなく一安心。当然1位は取れず。

その後は・・・


地元の盆踊り、ナニャドヤラです。意味は分かりません。ヘブライ語という説があります。



田子音頭です。作詞、作曲者は有名な方でしたが、忘れちゃいました。

歌ってる方はお菓子のカールのCMでおなじみの三橋美智也さんです。

結果的に8チーム中5位で終わりました。残念。

でもしっかり反省会はやりましたよ。公民館のホールを借りて皆でワイワイ。

2次会はカラオケタイム。



まずはお偉いさんの挨拶。

ほんで・・・


エンジン全開で歌ってます。いつもより声を張り上げてます。声が裏返ってます。

だから昨日は・・・

んで今日の曲は久松史奈の天使の休息です。

ペタしてね