雲一つなくピリっとした朝でーす。短パン、Tシャツじゃ鳥肌が立ちまーす。

boder-hashikazu229さんのブログ
boder-hashikazu229さんのブログ
boder-hashikazu229さんのブログ

まだ5時なのに日差しがまぶしいでーす。カラスの子が雑談してまーす。すぐ後ろの電柱で親が見張ってて子供達に写真撮られたぞと教えてまーす。

久しぶりに周りを散策したらいろんな実が出来てて大きくなってまーす。

boder-hashikazu229さんのブログ
boder-hashikazu229さんのブログ
boder-hashikazu229さんのブログ
アケビ、山葡萄、胡桃でーす。

アケビは皆さんご存知の紫にはなりませーん。葉っぱも5枚?と1枚多く変わってまーす。

山葡萄は20年以上前に山から掘ってきたんですが全然実を結んでくれなかったんです。数年前にもう一本植えたら実が付きましたー。うれしいでーす。

胡桃はすぐ目の前に川があってその脇に勝手にでかくなったものでーす。毎年獲れますが木がでかくなりすぎて畑に日陰が出来て困ってまーす。

boder-hashikazu229さんのブログ

コカの実でーす。一般的になんていうのかな?サルナシ?分かんないでーす。和製のキウイと思ってくださーい。実は2~3センチで小さいでーす。毛は付いてませーん。半分に切るとほんとにキウイみたいでーす。味もそのままでーす。一般的にコカ酒を作って飲んでまーす。効能は分かりませーん。

boder-hashikazu229さんのブログ

ヤマガでーす。ヤマボーシとも言われてまーす。本名は分かりませーん。
春に木のてっぺんが真っ白になり雪を被ったように見えまーす。
遠くの山にポツンとあっても分かりまーす。
実は1,2センチで食べれますが変わった味です。甘いでーす。

まだこれらは食べれませーん。

まだまだ紹介したいですが、今度にしまーす。

疲れがピークで体中が痛いでーす。特に腰にきてまーす。30キロくらいのコンテナを100以上持ってたからでしょうー。しかも1箱2回持たなきゃなりませーん。今日はシップをしてガンバリマーす。

今朝は語尾を伸ばしてみましたー。

今日の一曲は 初めてのチューでーす。なかなか上手でーす。