今日娘に電話をした。

月、火はお休みである。

ちょっと聞いてみたいことがあったのだ。

 この前、彦麻呂が来て取材したときのを見た?

 うん、見たよ。でもお父さんの影も形もなかったよ。でも一瞬我が家が映ったみたい。

町の入り口にあるにんにくのでかい看板を撮影したときに映ったみたい。

依頼を受けて、ばあさんが忙しい時間を割いてニンニク味噌の餅を作ったのに全く映ってないのは何故だ。

こっちに映らないのをいいことに適当な事をしやがったな。

と遺憾を感じた次第です。

どおりで周りが黙ってるはずだ。

でもこっちには映ってないんで町内の人はほとんど知らないだろうが。

これを聞いたのは東京からいとこが送ってきたDVDを見た人から (見たよ。)って言ってたが後はなんも言わなかったから不振に思っていたのだ。

もしかして、このブログでさんざん彦麻呂はうーん、って言ったのを関係者が見ててカットしたのかな?

まあ、いいか。そんなもんでしょ。

でも、もうTV東京には絶対協力しないかんね。


ほんで気を取り直して今日の一曲。

以前一回紹介したんですが、季節が全然会ってなかったんで、やり直し。

ストラングラーズの真夏の夜の夢。

この曲はやはり今の暑いときに聴いてもらいたいです。