昨日は小雨&霧雨&曇りの日でした。
何人来たかは分かりませんが、去年より多く来てたような気がします。大体50人くらいかな?
もっと来てたのかな?それに生産者が10人ほど。青年部の若い奴が3人。JA職員は3人。生協職員、役員が10人くらいかな。
ちょっとJA理事のあいさつが長かった・・・
田んぼに苗を植える所に印をつけるコロコロを子供が引っ張りたいと挑戦させました。
この日の最高気温の予想が14℃なんで寒いはずなんですが、みんな楽しそうに植えてます。いつもは必ず1人はしりもちつく子がいるんですが、今年はゼロ。
かえるを捕まえたり、水カマキリを捕まえてお母さんに捨てろと叱られてるコもいたりしてにぎやかでした。
僕も田んぼに入る予定でしたがあきらめました。なぜか?それは穴が開いてたから。だって田植え機オペレーターは基本田んぼに入らないんで長年使ってなかったからです。
さて田植えが終わり、場所を変えて公民館で昼食&交流会。
生協職員から色々説明を聞いて、生産者や職員などの自己紹介。
その後、皆さんの間に入って交流&昼食。ごはんの前に子供達の感想発表会。
腹減った。まだ12時前なんだけど。
さてセルフでおにぎりとおかずをゲット。
おかずは、うるいとみずの漬物。コシアブラのてんぷら。鳥のからあげ。トマトのドレッシングかけ。山菜たっぷりの豚汁。なぜかすいか。
豚汁は特に美味く、たけのこ、ふき、わらび、ぜんまい、等具沢山。肉はにんにくを食べさせて育てた物で軟らかくジューシーで皆さんに大好評。
僕は八戸から来た家族とおしゃべりをしながらたべましたが、連れてった息子も違う家族と結構話しながら食べてました。
そんで解散して終了。帰ってからたっぷり休養しました。(4時まで寝てた)
さて今日も雨。天気予報では傘がおもいっきり開いてます。午後には弱まるかも。
で、またまたR・I・Oです。今日紹介するのはLike I Love you。
<iframe width="560" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/fTUe93-4j28
" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
今回のは太陽は出てきません。男女のもつれを歌ってるんだと思います。
でもなかなか軽快で良い曲です。
聞いてみてね。映像も面白いよ。