やっと終わったあー、ってその前に夕べ親戚から立派な笹だけをもらい、塩をちょっと着けて食べました。



boder-hashikazu229さんのブログ

マジックより大きな筍で、しかも湯がいてきてくれたんです。

軟らかさとシャキシャキ感がたまんないす。

ごま塩のケースを置いてみたんですが、太く長い割には根元まで食べれてうまかったです。


ほんとは鳥の皮としょうゆで煮込めばこの上ない美味しさが広がります。今夜鳥皮買ってこようかな。


さて田んぼがやっと終了。



boder-hashikazu229さんのブログ

鉄塔の足に向かって進んでます。前に植えた跡が分かりますか?

ぶつかんないようにカーブを切って植えたんです。



boder-hashikazu229さんのブログ

こっちからは、なかをくぐって進んで行きます。

とにかくぶつかんないように植えなきゃなんないんで非常に神経を使います。


しかも今朝からまたまたエンジンの調子が悪くて、ミスファイアー&バックファイアーの連続でもうだめかと思いました。


アクセルを全開にすると咳き込むし、ちょっと絞ると力が無くなるしスピードが落ちるし大変でした。


メーカーに問い合わせたところ、いろんな原因があるんでなんとも言えない。とのこと。


とにかくゆっくりでもエンジンを騙しだましてなんとか植えました。


はあー疲れた。3時間もあれば余裕で植えるのに、半日かかりました。


13時に10分前に帰ってきてご飯を食べたばっかりです。


これから洗車してメーカーさんに持っていってもらい直してもらいます。


来年もあるからね。


それから夕方からにんにくの特別栽培の会議があります。普通栽培の半科学肥料、半農薬の栽培についての話し合いがあります。


疲れてるんでゆっく休みたいんですが、来年に向けてすでに動いてます。


農業も定休日ってほしいですよね。


本当ならここでジョン・デンバーのカントリーロードなんか聞きながらやりたかったんですが・・・


<iframe width="425" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/oN86d0CdgHQ " frameborder="0" allowfullscreen></iframe>