この写真を憶えてますか?3月3日に紹介した二戸に行く途中の川沿いの崖です。
それが昨日行ってみたら
かなり崩れ落ちてました。
なんとかへばりついてる氷もありますが、ずっと寒さが続いてるんでなんとか形を留めているんでしょう。
手前の笹や竹の緑が春らしく感じます。水量も増えてきてます。雪解けが進んでるんでしょう。
この日は久しぶりに出かけてきました。ある程度ガソリンが調達できるようになり、あんまり自粛ムードでも気持ちのモチベーションを保てなくなるんで安いガソリンの調達を兼ねて買い物に行って来ました。
なぜか減っていく僕のパンツを買うためと家内の気分転換がてら行ったら、古い知人を見かけた。
市内のラーメンショップで食べてたら彼が現れて、注文して番号が付いた札をもらって座って待っていたら、多分彼じゃない番号が呼ばれて行ったみたいだ。
他の人が来て持っていったのを見て店員に聞いてる。違うのが分かってもそこに立ちすくんでいる。昔やっていた困ったとき唇を前に出す仕草は健在だ。
彼は10年近く前まで一緒に例の会社で働いていたが、なにせ年が70を越えてるんで自分のタイミングでリタイヤしたのである。仕事はばかみたいに出来る人なんで会社も離さなかったらしい。今は80を越えてるはずだが全然変わっていない。超人だ。
でも多分僕を忘れてると思い、声をかけずに店を出た。
長生きしてくれよ、とっっつぁん。あなたから教わったことは今でもためになってます。
忘れたなにかが突然めっかって安心できた気がしました。