おとといまでは暖かい日が続いてましたが、15日の夜から雪が降り、冷えも戻ってきました。


なんとか燃料を節約できるかと思っていた矢先のことなんで、皆さん苦慮していると思います。


今は天気が良くなり、この雪が溶けて、気温も上がってくれればと願ってはいますが、なかなか上がってくれません。


我が家のような家は特殊なほうで、だいたいは電気や灯油に頼っていると思いますが、今ある在庫で見通しが立っていない状況で不安とともに生活していると思います。


ガソリンがもうわずかなんで、自転車を使ってましたが、これじゃかえって危なくて乗れません。


今日から仕事が始まる息子は、仕事場に近い家内の実家に、昨日雪の中を自転車で泊まりに行きました。


東京に行く娘は、向こうからの連絡を待っているんですが、なんも来ないんで、

 普通に22日に来いってことだべか?

って言ってます。学校側も混乱してるでしょうが、娘も混乱?してます。なんとか報告が欲しいです。


自分の事ばっかり言ってもしょうがありません。すいません。


まずは被災地に援助を。(甚大の被害があった沿岸地域)


少しでいいですから、こちらにもおこぼれでいいですから、燃料が欲しいです。

交通手段は車がメインなんです。田舎なもんでちかくにお店が無く困ってます。

電車なんて通ってません。最近バスを見たかな?自分の車に10リットルもガソリンが無く、なんかのために出来るだけ乗らないようにはしてるんですが・・・